皆様時空の洞窟は活用されているでしょうか。


私も黒アイリスさんをレンタルしては運用データを収集しているのですが、どうにもイメージとの乖離がありますね。



これでデバフを載せてスキル2でとどめ、と行きたいのですが、そもそもにしてこのスキル1が強すぎてデバフを載せるまでもなく倒してしまっています。

何だかスキル2が勿体無いように感じていましたが、今日のギルドチャットで編成の神が降りてきました。


自分でデバフ出来ないなら、他の魔女さんに付けてもらえば良いじゃない(マリー・アントワネット談)

幸い黄属性にはバフやデバフの名手が集まっているので、攻撃力ダウンもお手の物です。

ウィちゃんにハトホルさんがかなり高い倍率の攻撃力ダウンを持っています。

ウィちゃんはランダム4名、ハトホルさんはHPの高い順に3名を狙うので、黒アイリスさんと違う対象にかかる可能性があります。

つまりスキル2も全力で撃てる可能性に繋がるわけです。

そこまで思い付いてしまえば後は早いもの。



あれよあれよとバッファーのオリヴィエさんと、開幕バリアの聖アモールさんを巻き込んで黄染めの耐久編成デバフ型の基礎が出来上がりました(^-^)

一瞬の閃きがアッと言う間に広がっていきましたが、インスピレーションとは恐ろしいものですね。

突発的な思い付きではありますが、これは中々イケそうな予感がします。

ナチュラルなスピードの順に並べると

ウィちゃん→聖アモさん→ハトホルさん→オリヴィエさん→黒アイリスさん

と並びますので、少し行動順には調整が要りますね。

初手は聖アモさんがベストで、ウィちゃん、ハトホルさんが攻撃力を下げ、黒アイリスさんの結界で味方を守るような流れを想定しています。

本当ならオリヴィエさんのバフも先に欲しいのですが


流石に3120は、標準よりも少し速いのですが、ウィちゃんやハトホルさんの先回りして攻撃力を加算したり、敵よりも早く防御力を付与するのは難しいです。

少なくとも黒アイリスさんの攻撃力を上げて、フェイタルクラッシュして頂くのが限界でしょう。

また2ターン目のバリアも展開が遅いので、役割としては2ターンで効果が無くなる結界の後を引き継いで耐久性を確保するような長期戦を想定しての運用を考えたいですね。

この編成はかなり耐久性は高くなるものと見立てています。

聖アモさんの1発無効化バリア
ウィちゃん、ハトホルさんの攻撃力ダウン
黒アイリスさんの結界

この3つで複合的にメンバーを守ります。

結界の対象はスピードで聖アモさん。

攻撃力はウィちゃん、ハトホルさん、オリヴィエさんの中から選んで調整する事になりますが、オススメはバフが遅れがちになるオリヴィエさんです。

ウィちゃんはHPが減るとバリアを張りますし、ハトホルさんは技力が高いので回避にも期待出来ますが、オリヴィエさんにはそうした自己防衛が無いので、守ってあげると良いでしょう。
バフを張れるとかなり安定度が高まると思います。

また回復手段が無いので、聖装強化でHPドレインに配慮しておくと、尚良いでしょう。

基本的には2ターンキル、遅くともスキル2巡目には決着したい、中期戦を想定したものとなりそうです。

如何でしょうか。
属性ボーナスも大きく載るので、かなり強くなると思っています。

この編成は私自身、やってみたくなりますね。


それではまた。