もうだいぶ前になってしまいましたが、私には友と交わした約束がひとつありました。
アイビーちゃんが活躍して、尚且つ強い編成…所謂アイビーちゃん軸の編成を考えてみる。
と言う約束が。
輪島は自分の編成を考えながら、どうしたらアイビーちゃんの全てを引き出せる編成が組めるか思案していました。
それから何ヵ月経ってしまったでしょうか。
ですがその間にバトリで様々な経験を積み、私も更に見識を深め、そしてようやく見えてきました。
まずはアイビーちゃんと言う魔女さんを見ていきましょう。
パッシブ2は少し難しいですね。
アイビーちゃんはあまり速くないので、条件を満たすのが難しくなっています。
スピードルーンは優先的に盛りたいところです。
このパッシブが成立すると、先手を打った上に敵からの反撃を抑えることが出来るようになります。
威力も若干上がり、2名まとめて攻撃出来るので、すこし弱めのスキル攻撃みたいな状態になります。
ここまでがアイビーちゃんの特性となります。
魔女さんの中でもかなりピーキーな性能ですね。
これをふまえて編成例と運用イメージを考えてみました。
メンバーはこの様に。
そして強化するのはアイビーちゃんだけで大丈夫です。
残りの4名はアイビーちゃんのサポートとして、パッシブ由来のバフ、デバフさえ発動してしまえばお役御免、何時脱落しても問題ありません。
では実際の運用イメージを解説していきましょう。
まずスキル2はバフの枚数で効果が大きく跳ね上がるので
マーリンさん、ヴェラっち、ディアンさんから合計4枚支援を頂きます。
ですが、バフの性質に若干問題があり、解除不能…所謂永続バフは枚数の勘定には入らないので、スキル2の運用を考える上ではマーリンさんのスキル1を受け取る必要があります。
それでもディアンさんの回避バフと合わせて2枚、計3回攻撃に留まります。
ヴェラっちバフでスピードのフォロー、そしてディアンさんのバフで回避が上がりますが、アイビーちゃんはスナイパーなので、技力を盛ることで大きく回避が上がり、アイビーちゃん自身の生存能力が格段に上がります。
またマーリンさんの再生バフもかなり効果的で、時々抜けてくる攻撃へのフォローになります。
ミミちゃんは言わずと知れた共鳴です。
これらは全て開幕と同時に発生するので、あとはアイビーちゃんが大暴れするのを見届けるだけになります。
この編成だとアイビーちゃんが5人の敵を相手する事になりますが、育成リソースをアイビーちゃんだけに集中して、エースとして鍛えれば充分に巻き返せるはずです。
こちらはアイビーちゃんではありませんが、この様な勝ち方をする事になります。
育成のポイントは
①技力と回避ルーンを最優先で盛る
アイビーちゃんはスナイパーなので、技力が攻撃力に直結していますが、同時に回避力にも影響しています。
回避ルーンもLvの高いもの(12以上を3個)を揃えると、かなり避けられるようになるはずです。
これが生命線になります。
②HPドレインに配慮する
かなり回避出来るとは言え、やはり細かく抜けてくるので、それを補う為にドレインを高めにしておくと良いです。
あとは通常のアタッカー育成を進めて頂ければw47最強のアイビーちゃんが誕生します。
編成はあくまでも例なので、使いやすいように入れ換えて頂ければと思います。
もし他にも使ってみたい魔女さんがいらっしゃいましたら、お気軽にご相談下さい。
こんな感じで戦略を考えてみますので。
それではまた。