本当はもっと早くに書くべき記事が後回しになっていました(T-T)



フェーネちゃんとはどんな魔女さんなのか。

用意は進めていましたが、唐突なバトガコラボに持っていかれた感が極めて強いです。

そんなわけでピックアップ期間も終盤な頃になっての記事となります。


フェーネちゃん、可愛いですよね。
Twitterもフォロー頂いている方なら薄々気付かれているかもしれませんが、輪島はドールとか好きです。

フィギュアやメガミデバイスも良いのですが、ドールは別格です。

ただかなりお高いのと管理の難しさ、そして副次的にカメラ及び撮影技術も勉強しなくてはならなくなるので、敷居の高い趣味になっており、中々手が出せずにいます。

フェーネちゃんの整った顔立ちと佇まいからは、そんなドールに近い雰囲気を感じますね。


ではそろそろスキルを見ていきましょう。


専用武器で特殊なのはLv2効果でしょうか。
特殊と言う程のものではありませんが、味方の生存確率に影響する効果です。


スキル1は中々にエグい効果ですね。
バフ無効は中々に厳しいもので、先手を取られてしまうと、私のようなバフ盛りで耐久力を確保している編成にはかなり刺さります。

ただフェーネちゃんはそこまで速くないので、最大効率での運用は難しそうです。

ただ上手く機能すればアム様の不死身辺りも無効化出来るでしょうから、強力ですね。



スキル2はフェーネちゃんの主砲ですね。
侵食込みでかなりのダメージを出しますが、DoTな為、即効性が薄く反撃を許してしまうリスクがあります。

余談ですが、メメモリのDoTは珍しくきちんと効果が差別化されています。
大体のゲームは毒だ火傷だと色々分かれていても効果は全く同じと言うのが一般的ですw
メリットは重ね掛け出来るくらいでしょうか。

ではメメモリのDoTはと言うと。

毒、出血、侵食の3タイプあるのですが、全てダメージ算出方法が違い、運用面でも影響があります。

毒は現在HPに依存するので、序盤は大きく削れますが、段々ダメージが縮小していきます。
ルナリィさんくらいの高倍率でないと、実用は難しいくらいに使いにくいですw

出血は攻撃力依存でダメージが決まるので、安定して削れるのと、スキルによる攻撃がミスしても、デバフさえ付与出来れば以降も削れるので効果が確実です。

そして侵食。
今までハトホルさんしか持ってない(はず)レアなDoTですが、こちらは与ダメージ依存なので、とんでもない継続ダメージになるのですが、肝心の攻撃が当たらなかったらDoTも0進行となるリスクもあります。

今回のフェーネちゃんは攻撃も中々の威力で、倍率と持続が高いので、当たるとかなり厳しいことになりそうです。



パッシブ1はディアンさんの代名詞、透明化ですね。
ですが効果は限られており、3ターンまでしか隠れていられません。

また透明化中は、残りのメンバーで攻撃を受けるので、全体的に高い耐久力が無いと逆に危険です。


パッシブ2はフェーネちゃんの肝となる効果ですね。

侵食攻撃を2ターン連続で撃てるようになり、この連射からの侵食で2名を確殺するのがフェーネちゃんに求められる役割でしょう。

先の透明化もそれを確実に遂行する為のものと考えてよいでしょう。

総じてフェーネちゃんは耐久編成の火力役としての起用となるでしょう。

メンバー4人でガッチリ固めて、フェーネちゃんが削り落としていくような展開に持ち込めると強いと思います。

さて、如何でしたでしょうか。

まだあまり見かけないフェーネちゃんですが、昨今は耐久編成も少しずつ増えてきていますので、活躍の場は充分にあると思います。

メメモリで魔女さんを輝かせる事が出来るかは腕次第。
皆様ならどんな風にフェーネちゃんを活躍させるでしょうか。

それではまた。