今日はほぼずっとメメントモリでした。
まずはソフィアさんのミカエル2点をメタトロン化、それと同時にサタン装備もかなり進化を進めました。
攻撃力の数値はそれ程変わらないのですが、メタトロンのセットボーナスで防御貫通7000が付くので、相当大きな強化です。
防御力的にもシヴィさんに次ぐ100万超えとなり、一気に主戦力の道を駆け上がっています。
またフレイシアさんも下地造りが進んでいます。
こちらはハニエルをベースにミカエルを2点。
いずれミカエルはメタトロンにしますが、それはまだしばらく先の話ですね。
装備のグレードが低いので、HPに少し不安が残るところですが、そこまで課金出来るものでもないので、割り切らないとならないところです。
ハニエルは4セットで防御力に+30%のセットボーナスがあるので、こんな装備でも100万目前の防御力です。
フレイシアさんはパッシブでダメージカット15%と、回避にも+15%が付くので、フレイシアさん自身は回避中心のビルドを予定しています。
さて、このお二人のレベルでお気付きかと思いますが、360まで来ました。
メメントモリはLRまで進化した魔女さんの人数で、レベルキャップ…所謂上限値が決まります。
そろそろレベルアップによる成長は頭打ちが近付いてきています。
レベルキャップは装備の進化上限ともイコールなので、これから先はまだ強化する余地のあるメタトロン装備を少しずつ伸ばしていく事がメインになってきます。
ウィちゃんもシフォンちゃんもメタトロン強化には全く手が回ってない…どころか、シフォンちゃんに至ってはこれからミカエル化する部位も残っているので、編成全体での伸びる余地はまだまだ広大に残っていますw
シヴィさんでさえ、まだ始まったばかりですから気が遠くなりますね。
これからはシヴィさんを最優先にリソースを割いていき、強化が比較的容易なソフィアさんとフレイシアさんを合間に強化していくようになるでしょうか。
また上限といえば
そろそろ時空の洞窟で交換するものが無くなってきました(@_@)
心片が頂ける魔女さんは、今月のコルディさんをもって全員進化上限になり、これ以上の交換は特に意味を持たなくなりました。
唯一価値があるのは、ミュージックプレイヤーのラメントを解放するチケットでしょうか。
あとは…銀の心片をかっさらって、新しい魔女さんの進化素材を整える…くらいしかやれることが無くなってしまいました。
それだけ一気に育成したので、その成果もありました。
中央の無窮の塔は609階で止まっていたのが一気に632階まで。
また属性塔も藍と紅は1日10階制限があるので、強制的に足止めされますが、もう少し行けるでしょうか。
レジェリ、バトリはこれまでのヴェラっち編成と順位はあまり変わりませんでしたが、勝てる相手は増えたように感じます。
勿論戦法が変わったので、これまでは勝てていた方に、その変化の隙を突かれてしまうところもありましたが。
そうした点も含めて、勝てない相手には防御力をしっかり固めていけば、何とかなりそうな手応えはありました。
さて、このシヴィさんを軸とした回復編成がどこまで通用するか、挑戦はまだまだ続きますね。
それではまた。












