プリシラちゃんの膝枕で二度と覚めない眠りに着きたい今日この頃、如何お過ごしでしょうか。

仕事で疲れすぎて、もうあまり身体も動かなくなってきました。

アリスギアも私の意識が途切れ勝ちだった為か、ソロ要撃の途中で通信が途絶えてしまったり。


特にクリア目前で切れられると「屋上へ行こうぜ、久しぶりに。キレちまったよ」と言う他ありません。

疲れている時に切断してやり直しは堪えますね。

そんな時はやはりメメモリに限ります。

身体は動かなくても考える事は出来ますので、常に策略を巡らせ続けるだけで楽しめるのは、他のタイトルにないアドバンテージでしょう。


さて、今日は時空の洞窟でプリシラちゃんに想いを馳せていました。

こちらのプリシラちゃんはアシストとしてお借りしたものです。

ちなみにアシストで借りた魔女さんは、プレイヤーの3番目に強い魔女さんの装備を丸ごとコピーした状態…私ならシフォンちゃんと同じ装備になります。

流石に専用武器はプリシラちゃんのものに挿し変わってますが、ルーンの配置までシフォンちゃんと全く同じです。

このプリシラちゃんで、鍛えたらどうなるのか未来を見させて頂いたのですが、この試みでやっとプリシラちゃんの役割が分かりました。

メメモリはアリスギア同様、本当に魔女さんが一人一人、丁寧に作られていて、役に立たない魔女さんはいないようになっています。

きちんと性能を理解すれば、必ずどこかに長所があり、活躍出来る場があります。

まずはレンタルプリシラちゃんの動きを見てみましょう。


如何でしょうか。
何か気付かれたでしょうか。

多分プリシラちゃんは役に立たない印象しか受けなかったのではないかと思います。

特に2ターン目の回復力は、シフォンちゃんの方が高かったでしょう。

回復の倍率はプリシラちゃんと同じ攻撃力×100%なので、4人に回復が行き届くシフォンちゃんに軍配が上がるのは自然な事です。

1ターン目からの流れを通しても、ヒーラーとしてのムーヴはシフォンちゃんの方が適切です。

つまりプリシラちゃんは回復しか出来ませんが、単純に回復力で強引に延命するヒーラーではないのです。

この1戦で私が見出だした可能性。
キーワードは「分断」です。

改めてスキル1をおさらいしてみましょう。


軽く範囲攻撃とアタッカーへの回復。
そしてデバフ解除。

範囲攻撃はオマケとして、デバフの解除とアタッカーの回復が主たる機能です。

さてここで、例えばフロコル軸が強力な理由は皆様も十二分にご理解頂けているかと存じます。


コルディさんが先手を取り、壊滅的なダメージを与えつつも、更に防御ダウンのデバフを仕込む。

そして本命のフローレンスさんが、デバフで脆くなった敵陣を凪払う。

この二段構えになっています。

ですがもし、この二人の連携にプリシラちゃんが割って入ったら…どうでしょうか。

コルディさんから受けたデバフを解除しつつアタッカーを回復し、フローレンスさんのインパクトを和らげることで、壊滅を免れる見込みが生まれてくるはずです。

これはフロコルに限らず、デバフを起点に戦局を優位に運ぶ算段の編成に対して有効性が高いと言えます。

その代わり、運用はかなり難しいです。
特にスピードコントロールには細心の注意がいるでしょう。

フロコルの隙間を突くとなれば目安としては、プリシラちゃんのスピードは4400付近に調整することになるでしょう。

デバッファーよりは遅く、本命アタッカーよりは速い。

そんな絶妙なところを抜かなければならないのですが、当然相手の育成は全員均一ではないので、上手くハマらないことも出てくるでしょう。

プリシラちゃん、かなり玄人好みな作りになってますね。

純粋にプリシラちゃんを鍛えるだけでなく、世相…所謂ところの現環境と言うものに敏感な感覚が領主の皆様に求められる事になりそうです。

プリシラちゃん軸、中々難しいところですね。

それではまた。