
輪島、海の藻屑と化す。
ゲーム内限定釣りキチ輪島はこの日を待ちわびていた。
難度:太公望。
私のイメージでは釣りの達人と言うわけではなく、ただ釣糸を垂らしているだけなのですが、これが釣りゲーム最終章。
ならば挑まねばならないでしょう。
実に87分超に渡る激戦の末、輪島は海底に沈みました。
ライフ尽きるまでミニゲームは続くので、吾妻先生の後を追う以外に道は無いのですが。
光里
「いや、皆ピンクファントムが釣れた辺りで引き上げてるみたいよ?」
私もピンクファントムはしこたま釣り上げましたが、所詮は鰹。
クロマグロやウツボの前ではサイズ的に小物になってしまうので、サイズの大きい魚リストには入りませんでした。
今日は特殊宙域にこもる予定だったのですが、釣りで燃え尽きたので、明日以降に譲ります。
では話をメメントモリに戻しまして。
まずはレジェリ、バトリの最終結果から。
レジェリは今シーズンも無事50位以内、46位で着地しました。
前回シーズンより2つ順位を落としましたが、このくらいは誤差範囲と考えています。
W47からのランクインは私を含めて8名、前回と変わらずですね。
ワールドの組み合わせが変わりでもしない限り、毎回このような結果になるでしょう。
バトリは12位、大体私の想定通りの順位でした。
こちらは戦力的に8~15位辺りに着地出来れば、と考えています。
10位以内は本当に魔窟ですw
では今日の本題に移りまして。
今頭を悩ませているのは、ステラさんをどこまで鍛えるか。
現状、ステラさんの枠はフリー枠として、ステージの特性に合わせてメンバーを入れ替えてフレキシブルに運用していますが、ステラさんが最後の一欠片として、編成の枠を固定するに値するのか。
もしそうなれば、私の耐久編成は完成する事になります。
現在、フリー枠に入る魔女さんは、ルナリィさん(スキル封殺)、フレイシアさん(耐久力向上)、ヴェラっち(先制攻撃)、ディアンさん(回避、バフ消去)…の4名が候補に挙がります。
つまり8名を主力として育成しているのですが、これが兎に角効率が悪いですw
特に私の耐久編成は全員がお互いの相乗効果で強さを発揮する仕組みになっていますので、メンバーを均等に育てていかないと、弱いところから破綻、切り崩されてしまいます。
ですが、正直ヴェラっちとディアンさんは居るだけでも機能するので、後回しになってしまい、まるで手が回っていません。
さて、そこでステラさんの登場です。
このフリー枠4人衆を押し退けて枠を固定する事が出来れば、育成リソースを集約出来るので、かなり助かりますし、戦力強化も早まります。
以下、ステラさん考察。
ステラさんは沈黙を細かくばら蒔くのが得意なので、少なくともルナリィさんとは役割が重なるので、入れ替えることは可能でしょう。
またスキル2で回復も補助的にこなすので、ベクトルが違うもののフレイシアさんの代理をこなすことは可能かもしれません。
ヴェラっちを入れるのは、バトリ等の先手を取らないといけないシーン。
攻撃力もかなり上がりますが、そちらはオマケです。
恩恵は間違いなく受けていますが、戦力強化としての勘定には入れていません。
ステラさんのメタトロン武器にはスピード25%増があるので、ウィちゃんとステラさんに重点的にスピードルーンを盛っていけば、ヴェラっちを抜いても誤魔化しが利くかもしれません。
ディアンさんの回避バフは、回避でダメージを免除するか、バリアでダメージを肩代わりするかの差はあれど、目的地は同じになるのですが、バフ消去はステラさんには真似出来ないところなので、判断が難しいですね。
…ステラさん一本化、行けるでしょうか。
一本化は無理でもステラさんとディアンさんの二人くらいまでは集約出来そうな気はします。
今回のピックアップでLR5は無理なので、既に次の復刻も視野に入れていますが、そこまで投資して良いものか。
今回はLRまでは進化させる予定なので、そこでしばらく試験運用して見極めるのが一番確実ですね。
それではまた。







