かなり遅くなりましたが。



RPGツクールコラボの本体を今頃になって、ようやくプレイしました。

明日翔さんの出番があって本当に良かった(T-T)


正直、公式には明日翔さんをどうしたいのか問い合わせたい気分でいっぱいです。

特にアニメでの扱いは酷かった(T-T)

メガミデバイスのオマケアニメの時から、その存在は強くほのめかすものの、決してその姿を見せることはなく。

HDMのフェザリーヴェールだけ出演とか、ピッピちゃんは声付きで出演しながら明日翔さんは影も見えなかったり。

最終回では高幡不動から無事成子坂に戻り、ホワイトボードのシフト表には大きく「文島明日翔」と書かれてはいながら、決して姿は見せませんでした(T-T)

Opで最後の1カットに小さく写っているので、アニメ用にデザインはされたはずですのに何故(T-T)


さて。
公式が明日翔さんを徹底して秘匿するなら、私がやらなければならないでしょう。

そこで新たな企画を考えました。


明日翔と日替わりD.MAX


現在開催中の特殊宙域作戦のD.MAXを舞台に、明日翔さんが今注目のアクトレスをお二人、ゲストに招いて挑戦するトライアル企画です(^-^)

ただ日替わりと言っても、平日は流石に難しいので、土日に限っての開催を予定しています。

映えある第1回は


アニメで輪島の心を鷲掴みしたのどちゃんと、しばらく前から何となく気になってしまい、ついつい使ってしまうニーナさんです。

輪島の主力であるA-SATは半壊し、明日翔さんが辛うじて生き残り、フェアリーハートでも愛ちゃんが落とされてしまう程の激しいステージ。

激戦しかあり得ないこの企画、果たしてどんな結末を迎えるのか。

約14分30秒


正直この結果には私も驚愕を禁じ得ませんでした。



かなり余裕を持って全員生還。

動画の尺から見てもA-SATと2分も変わらないくらいの交戦時間。

改めてお三方のステータスを見てみましょう。


装備に品質まで付ける余裕もなく、ニーナさんに至っては完成すらしていません。

それが何故これ程の戦いぶりを見せたのか。

注目はDEF値でしょう。
のどちゃんは2926、ニーナさんも2579。

実は二人とも強化キットは防御力キットしか積んでいません。

ニーナさんはボトムスに重装甲専用のアレが付いていますが、他5個は防御力キットです。

一般的にハズレとして疎まれている防御力キット。

ですがやられさえしなければ反撃出来る。
生き延びれば負けない。

「戦いは最後まで生き残ったヤツが勝者だ」

ファイトスタイル:ディフェンシブ
私にとって防御力こそが最大の攻撃力なのだと再認識する事になりました。

動画内でもニーナさんの対蜘蛛戦で見せたタフネスは驚嘆です。

たまちゃんが1発退場するような、あの攻撃を何度か貰ってますが、それでも生き延び反撃して倒す。

アリスギアは被弾ご法度なゲーム性もあり、防御力は軽んじられる傾向にありますが、これは防御力キットの認識が変わりますね。

中々有意義なチャレンジになりました(^-^)


明日はまた違った編成で挑戦してみたいと思います。
また新しい知見が得られると良いですね(^-^)

それではまた。