おめでとうございます(^-^)
最近は事務所が屋外なので、夜に撮影すると折角のバースデー眼鏡も何だか良く見えませんね。
5月の誕生石はエメラルドだそうです。
そして今日から5月。
となれば光里さんのグラビアカレンダーも添付させて頂きます。

さて。
来ましたね。
たまちゃんの旅路、最後の一歩。
ところで皆様、要撃のスケジュールはご覧になられたでしょうか。
何かおかしくないですかw
やたらと多いオベリスク特異型とケルベロス。
そして属性こそ入れ替わるにしても、属性ファルコン。
特にケルベロスが終わったらケルベロスが始まったり、属性ファルコンは2種が並ぶ日程もあったり。
この3種がすぐみちゃんのアナザーギア素材だったりするのでしょうか。
さて、スケジュールを見るに今週はオベリスク特異型に挑む好機とも言えますね。
今日で終わってしまえば、それに越したことはありませんが。
ですが、やはり難しい。
ここがたまちゃんにとっての鬼門ですね。
通常のオベリスクには無いパターンで、たまちゃんの近接は横に大きくステップするので、脇のビーム柱に飛び込んでしまい、持ち味のダイナミックな剣舞が封じられてしまいます。
つまりアタックチャンスの半分はダメージを取れずに終わってしまいます。
それを挽回する為に無理な攻めを強要され、結果返り討ちになる図式が完成しています。
やはり鍛練以前に戦略の見直しが必要ですね。
もし試すべき事があるとすれば
射撃型でしょうか。
オベリスクは特異型になると、射撃への耐性を失い、普通に撃ち込めるようになります。
またエリア3の蜘蛛も、近接に行けないタイミングがかなりあるので、射撃偏重は選択肢として考慮するべきでしょう。
この攻撃バランスが吉となるか。
また明日、再挑戦ですね。
それではまた。