今日は取り分け残業が酷く、帰ってきたらもう23時目前となりました。
あまり長い記事は残せそうにないので、昨日の出来事よりお話させて頂きます。
速報として先にTwitterでは公開しましたが
要撃インバス特異型を明日翔さんがやって下さいました(^-^)
このステージはオベリスクだけでなく、インバス特異型も居るだけでなく、属性相性も最悪な組み合わせとなっており、明日翔さんが最も苦戦するだろうと目されていたステージです。
オベリスクは殻を割らなければダメージを与えられない。
インバス特異型は極端に有効打が取れるシーンが限られてしまう。
どちらもただでさえダメージを通すのが難しい相手でありながら、属性不利により更にダメージが抑えられてしまう…。
それでも明日翔さんは挑みます。
約14分
超近接スタイルの明日翔さんに全てを託して。
動画をご覧になられた方は違和感を感じたでしょうか。
本来明日翔さんはSPとトップスを交互に使って回復まわしをするのが安定するのですが、このステージでは頑なにトップスを温存しました。
何故か。
インバス特異型の後半戦、第2フェーズで絶対に攻めあぐねると予期していたからです。
インバス特異型の第2フェーズは、中々裏を見せず、しかもノックバックが強く怯んでしまう攻撃が多いので、攻められるポイントが限定されてしまいます。
どうやっても強引な攻めを強いられるのは明白だったので、トップスの怯み無効を残しておきたかったのです。
しかして読みは的中し、残り4秒での勝利となりました。
明日翔さん、お疲れ様でした&有難うございました(^-^)
これで明日翔さんがソロクリアしていない要撃は、残すところあとひとつ。
その要撃オベリスクも日曜には挑戦することが出来るようです。
…行きましょう、明日翔さん。
貴女が目指した宙の高みへ。
それではまた。