今日はソフィアさんの実装ですね。
昨日もラメント付きでご紹介したソフィアさん。
こう言うのを世間では一目惚れと言うのでしょうね。
事前の告知を見た瞬間、本当にこの方だと直感が告げました。
そして今日。
実際に公開されたキャラ紹介を見て、直感が正しかった事を確信しました。
多段攻撃持ちのアタッカーでありながら、全体を回復出来るヒーラー。
容姿容貌は非の打ち所無し。
ラメントはジャズ調のバラード、歌唱力で魅せる名曲。
その上、ゲーム的な性能も私が求める理想的なヒーラー。
しかも属性も紅と言うのがまたアツい。
この点についてはまた後程語らせて頂きます。
これまでは何となく消去法でリルちゃん推しに収まっていた感があったのですが、ソフィアさんの登場により積極的に推せる推しに出会えました。
本当の意味で推しを見付けた輪島がどう行動するか、バトガ時代からブログを見守って下さっている皆様にはご理解頂けているかと思います。
それにしてもメメモリのピックアップ、全く仕事しませんね。
毎回最初の1回目は、天井するまでお迎え出来ないのですが。
お陰様で、その副産物(招待状)を頂いたことでルナリィさんもLRになりましたが、今は脇に置くとして。
その後もガチャを回し続け…恐らく5万くらい注ぎ込みました。
現時点での育成進捗はこんなところです。
進化はSSR+、装備は武器だけ専用Lv200になっています。
防具は余っていた素材で間に合わせなのは、今はご容赦下さい。
出来ればピックアップ期間中にLRまで持っていきたいですね。
そして肝心のスキル。
アクティブ1は弱点を突くと言う宣言通り、一人を確殺する内容です。
ギルドレイドの敵役にもなっており、この洗礼を受けましたが、本当にこれは危険です。
プリマヴェーラさんの様に、特定の位置を攻撃した直後=HP割合が減っているところにこれを使うと、それだけでも敵軍のキーを潰して試合が決まりかねません。
アクティブ2は輪島がずっと欲しかった多段攻撃&回復の神仕様。
回復の発動条件が厳しいですが、この回復量が全体に行き渡るのは凄まじいです。
リルちゃん並みにHP盛りして、ソフィアさん自身の生存能力を上げておきたいですね。
パッシブ1はデバフ対策になるのですが、実は専用武器で更に攻撃力も下げられるようになるので、かなり生存能力に寄与すると思われます。
パッシブ2も単純明快な生存能力ですね。
専用武器については多岐に渡る効果が得られます。
当分はカウンターしか恩恵を受けられませんが、いずれは攻撃力デバフを仕込んだり、攻防一体のアクティブ2も強化されるようです。
さて。
そんなソフィアさんをお迎えして、ひとつ決意しました。
「紅軸編成にシフトする」
これまではリルちゃんとフローレンスさんによる藍軸編成でしたが、これが精神的に中々馴染めませんで。
藍軸は何故一人だけ図抜けて強くしたのか分からない程、フローレンスさんはゲームバランスを崩壊させています。
それだけにフローレンスさん必須なのですが…戦略もへったくれもありませんw
バトル開始!
Q.フローレンスさんは先手を取って敵のアタッカーを全て倒しましたか?(Y/N)
Y=勝利
N=敗北
これだけですw
なので育成も、フローレンスさんにどれだけリソースを注ぎ込んだか、だけで勝敗が決まります。
私は考える余地の無いゲームは苦手、と申しますか楽しくないのですよね。
キャラに属性が割り振られ、色毎にやはり傾向があるのですが
藍=デバフで敵を封じてアタック
緑=バフで圧倒してアタック
黄=トリックアタック
紅=持久戦で粘り勝ち
みたいなイメージになっています。
私の好みとしてはやはり紅ですし、紅にはフレイシアさんやディアンさんの様な、割と好みのキャラも多く、どこかで紅軸シフトする機会を伺っていました。
そんな折にソフィアさんが紅キャラとして登場したのは、本当に好機としか言いようがありません。
これまでやってきたものを無にするわけではありませんが、今後は紅にリソースを割いて少しずつ藍軸から紅軸に置き替えていきたいと思います。
既に幾つかソフィアさんを中心にした戦略パターンが幾つか浮かんでおり、久しぶりにワクワクしています(^-^)
フローレンスさんのキャラパワーを覆すのは恐らく無理ですが、やはり私らしく戦いたい。
ソフィアさん、宜しくお願いしますね(^-^)
それではまた。