今日は鳳さんの誕生日ですね。
おめでとうございます(^-^)
早速の誕生日でバースデーシェルも有り難かったです。
まだひとつも装備取れてませんでしたので。
そして誕生日を記念して、デビューイベントにも着手したのですが
この選択肢はアンケートも兼ねているようですね。
選び直しも許容されているようですので、鳳さんと竜子さん、両者の反応も楽しめるようです。
ではやってみましょうか。
第1問は鍋の具材ですね。
どちらも一理ある軽めの究極の選択と言った赴きでしょうか。
私は鳳さんと同様、鶏団子を推奨したいと思います。
理由も正にこれですね。
とかく私は食べる事に手間をかけるのが嫌いで、殻を剥かなければならないカニや、骨をとらなければならない魚は好みません。
味には問題なく、好ましいと思っていますが、手間がかかるだけで論外です。
手羽元…骨を取らなければならないとなればお話にもならないでしょう。
第2問
正直これはどちらでもw
私は味による好き嫌いはほぼありません。
苦手な食べ物は上記した面倒臭いもの、ウニ等匂いの気持ち悪いもの、生貝に代表される、にりっとした食感の気持ち悪いもの、の3点に集約されます。
なので輪島家で主流であるポークカレーを選ばせて頂きましたが、本心としては
サンティさんに賛同したく。
やはり食肉は鶏肉が最も優れていると思います。
第3問
クレーンゲームでの一幕。
グッズ所有そのものに関する根底的な設問ですが…これは問われるまでもないでしょう。
これはほんの一部に過ぎません。
マキシマリスト万歳。
こうしたグッズ以外のもの、服や家具等については邪魔になるので、竜子さんの言う通りミニマリストとして振る舞っていますが、人間の本質は魂にあり。
例え衣食住が満ち足りていたとしても、心の充足が無ければ人間は死んでいるのです。
第4問
愚問ですね。
私を誰だと思っているのでしょうか。
休日は引きこもってゲームを楽しみ、アルコールを嗜む。
これ以外の選択肢は存在しません。
私が外に出るのは、アイドルのライブとバトガやアリスギアのリアルイベントの時だけです。
バトガあるところ輪島龍壱あり。
アリスギアあるところ輪島龍壱あり。
バトガは特にリアルイベントが多く、だいぶあちこち行かせて頂きましたが、そうでもなければアリスギアとメメモリをやっているべきです。
第5問、最後の選択ですね。
ホームパーティー等に招かれた際の持ち寄り品について…ですが、これは中々難しいですね。
受け取る側、貰う側でしたら手作りの品は嬉しいと言いますか、驚嘆と称賛をもって遇しますが、逆にこちらが持っていくとなれば…。
ぶっちゃけると、お菓子の折り詰めでも持って行きますw
ロクなものが作れませんのでw
ただ手作りそのものは嫌いなわけではなく
バトガ勢、神樹ヶ峰の教員にならご理解頂ける文化かと思いますが、ご挨拶の自作名刺を作ることはやぶさかではありません。
と、全5問見ていきましたが、加純さん…貴女は私ですかw
正直ここまで気が合うとは思ってもみませんでしたw
明日翔さんがアクトレスへと踏み出す切っ掛けであり、鳥の会メンバーでもあり。
これまでも接する機会はありましたが、更に興味深くなりましたね。
かなり攻撃偏重なようですが、少し鍛練してみましょうか。
それではまた。