アリスギア5周年を明日に控え、記念の生放送が放映されましたね。


2時間もやらないだろうと思って観ていましたが、前半と中休みでの中盤が挟まり、そして後半。


実に3時間近い放送となりましたが、充実した時間でした。


以前ブルアカ生放送が3時間超で、こんな長いのは観ていられないとアーカイブすらパスしてしまいましたが、そちらも実際に観たら楽しい時間だったのかもしれません。


ブルアカに関しては、Twitterで必要な情報部分は5分で把握出来るので、やはり観たいとは思いませんが。


では公開された情報をおさらいしてみましょう。



まずはアニメ。
4月より放映開始となりますが、まさかの新キャラ登場に驚きを禁じ得ません。

のどかちゃんはアクトレスになりたくて成子坂を訪ねてくるようです。

何時かアプリにも逆輸入されるかもしれませんね。

そしてマスコットキャラになるのでしょうか、シモエナガのシモンさん。
鳥です。

つまりピッピちゃんとの絡みも期待される、引いては明日翔さんの登場も期待されますね。



そして5周年の新アクトレスはまさかの顔触れになりましたね。

1月の溝の口シャード紹介で突如ぶっ込まれた竜子さん。
実装はもっと先だと思っていました。

また東京最強鳳さん。
こちらも1月のコラボドリンクとバッジ、シールがありましたが、店内の肖像画展示には並んでなかったので、まだ先の話だと思っていました。

5周年は新たなファクターキャラだと思っていたのですが、やはりアリスギア。
予想は不可能ですね。

キャラ単体で見てしまうと、お二人とも私の目指すところとはズレがあり、ガチャも見送りたいところですが、鳳さんは明日翔さん主催の鳥の会メンバー。

明日翔さんの為にもお迎えは必須でしょう。

そして明日翔さんとどちらが本当の東京最強か、見極めなければなりません。



ボイスアーカイブについても言及がありましたが、全員一度に実装は難しいようです。

ですがアリスギアでこうした分割実装はあまり好ましくない傾向ですね。

エニグマは予定より遅れながらも何とか全員行き渡りましたが、アナザーモデルはまだ数名残っていますし、アナザーギアに至っては無かったことにされてしまうのではないかと思うくらい遅れが顕著です。

最後に実装された来弥さんからもう何年経ったでしょうか。

ロード中に見られる履歴書も全員揃うのは何時になるやら。

このボイスアーカイブ、収録データの回収と集積がかなり大変だと生放送内でも言われていましたので、割と後回しにされがちな明日翔さんに順番が回ってくるのは…何年先になるでしょうね。




ヒャッハー!
水着だ!!

冬は水着の季節。
アリスギアをやっていれば毎年の風物詩ですね。

今年はもえちゃん、アディさん、利佳さんと豊作ですね(^-^)



168の服袋が久しぶりに火を吹くことになりそうです。
…流石に足りますよね。




衣装関連ではアニバドレスの先出しも。

正面から見ると綺麗系で可憐なデザインですが、背面はVの名に恥じない大胆さでしたね(^-^)

しかも今年のギミックはカラチェン機能。
しかも4色用意されているそうで、更衣室でカラー変更すると、アクトレスが驚くモーションも。

これはマストですね(^-^)




またアニバアクセはかなり新機軸。

パーティクルマフラーなるもので、特にバトル中に映えるデザインとなっていました。

マフラーのように光の粒子が伸びて、ガンダム等、ロボットアニメのバトルシーンで見られる光跡が残るようになるようです。

ただコストは6とかなり重く、コーデが難しくなるかもしれません。


衣装と言えばふみふみを忘れてはいけません。
ふみふみ綺麗だよ。
ふみふみ可愛いよ。

と、主だったところはこんなところでしょうか。
キャンペーン関連もありましたが、そちらはアプリ内でも周知されていくはずです。

それにしても明日でもう5周年。
これだけ長く続くのは、ゲームアプリとしては大したものです。

これからも楽しいアリスギアに期待ですね(^-^)

それではまた。