今日は色々な話題がありますが、少しソロマルチに関するお話を。
世の中、勝てば官軍と言う言葉もあります通り、勝てればそれが正解となるのはアリスギアのソロマルチも同様です。
そこでまずはふたつの動画をご用意致しました。
約7分
こちらは尾長さんによる、敵の攻撃を避けつつ合間に露払いをしていく、如何にも輪島なスタイルです。
楓さんの倍以上時間がかかっています。
ならば攻撃型が正解…とは単純にいかないのが戦いと言うものです。
これを攻守逆にやってみようとすると、かなり悲惨な事になります(@_@)
楓さんが露払いに時間を割く=戦闘時間が長引くと少しずつ被弾が重なり、逆に押し込まれていきます。
特に露払いの為に攻撃力のより高い大型をフリーにしてしまうのは、かなりのリスクを背負うことになります。
それならノーマルなVWくらいの豆鉄砲は許容して、一気呵成に攻め落とすのも戦略として間違いではないでしょう。
また尾長さんが無理に攻め込むと、大型+VWの攻撃 > 尾長さんの引き出すダメージ となり、こちらはこちらで競り負けますので、張り付くにしても大型の攻撃はしっかり避けて、合間に飛んでくるVWの横槍も捌く必要が出てくる。
つまり露払いをして大型と一騎討ちに持ち込んだ方が有利になってきます。
敵を知り己を知れば百戦危うからず、と言います通り、まずはアクトレスの適性、そしてプレイヤー自身のバトルスタンスを見返して、どちらに向いているか、再確認してみるのが始めの一歩になるのではないかと思います。
ソロマルチは非常に複雑な要素が絡み合うので、同じアクトレスを使っていても、攻撃型で押すべきステージ、回避型で臨むべきステージと言うのが出てきますが、それについてはまた日を改めてお話出来たらと思います。
それではまた。