明日翔さんのエニグマ解放から一夜明け、その
劇的な変化にも幾分慣れてきたでしょうか。
まさか最後に残していた悲願まで成就するとは思っていなかったので、その効果に舌を巻くばかりです。
リプレイノベルの収録も終わり、文章として書き起こす傍ら、もうひとつの問題にも向き合っていました。
イツリン可愛いよイツリン。
ですがイツリンは既に5凸している上に、運用としてはアナザーがベースになるので、ここではイツリンは追いません。
そこは横に置くとして選択式確定ガチャです。
少し前の記事でも候補を何名か挙げさせて頂いておりましたが、中々決め手に欠けてしまい決めかねていました。
そんな時は実技試験で決めるのが宜しかろうと思い
こちらをお題として用意させて頂きました。
今回受験するのは、冷撃組の3名に絞らせて頂きました。
せりにゃんは近々エニグマ解放の祭にノーマル、アナザーともピックアップされるでしょうから、その時を狙って。
シャーリーさんは…滅多にピックアップされませんが、今の私は電撃組では尾長さんを最優先にしているので、今回は見送り。
ファティマ姫は1凸してあるので、取り敢えずは良しとしました。
話を冷撃組に戻しまして
今回はこの3名から選びたいと思います。
光里
「ちょっと…アディさんは無謀じゃない?」
キャラも装備も☆3に留まりますが、勝敗以上に使った際の雰囲気を掴めれば良いので、今回は同席頂きました。
またクリアと言っても、前半2エリアの冷弱部分のみでテストしていきます。
対大型性能としてバンブラをどう制するか。
また道中性能を見るためにエリア2を使わせて頂く寸法です。
まずは使い慣れているむっちゃん。
上手く事が運べば綺麗に行きますが、下手打つとバンブラさえ倒せず封殺されたり。
やっぱり実戦は難しい、とはご本人の言ですが、全く同感ですね。
続く怜さんの対大型性能は流石ですね。
ですが道中の大群を捌くのに手間取る印象です。
やはり流れが悪いとバンブラにやられるのはむっちゃんと同じですが、そこはステージ難度を考慮すればさもありなん、と言わざるを得ません。
最後にアディさんの感触を確かめていた時。
事件は起こりました。
倒した!?(@_@)
この試験を始める前にスキルや攻撃の挙動をwikiでおさらいしただけの、初めて触れたアクトレスがLv105のバンブラを倒した!?
続くエリア2は最後に流れ弾に当たってしまい、惜しくもクリア成らずでしたが、道中性能も申し分無しでしょう。
チャージショットの成功率は10%にも満たないですが、それ無しでも充分に戦えそうなくらい使用感は良好。
これは満場一致で可決ではないでしょうか。
アディさん、宜しくお願いします(^-^)
それではまた。