今日はころちゃんの誕生日ですね。



おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

眺めているとやはりころちゃんは可愛いですね、と言う気持ちになってきます。

ですがスイカ割りを素手で敢行するあたり、油断したら地獄行き、邪魔はさせないから。
far away思うまま我が儘に旅を続けて行きたい…

光里
「スレイヤーズ!になってるわよ」


さて、そんな武闘派のころちゃんにも劣らない古豪が貫禄を見せて下さいました。

約10分40秒


思い返せば昨年12月のタイステコラボ、通称溝の口シャードで、コラボドリンクのメニューにも参戦し、バッジとシールが一揃えお迎えした頃からプレイアブル化される事を心待ちにしてきた尾長さん。


光里

「…コラボドリンク、飲んでないわよね?」


あれよあれよと3Dモデルまで公開されたものの、実装は7月を待つことになりました。


勇んでお迎えして使い始めたは良いですが、当初は近接の重さが楓さん以上と、オーソドックススタイルながら一癖あり、使いこなすのは難しいかと思われましたが、思いの外、馴染むのが早かったですね。


近接に関してはアタックスピードも破壊力も楓さんに近いものがありながら、主力はむしろライフルであると言う、遠近両用型。


特にチャージショットの威力がかなり高く、露払いがかなり楽な印象です。



また近接の下派生にはガードポイントがあり、これを上手く活用出来るようになりたいですね。


この様に近接周りはだいぶ楓さんと共通点があり、これまで楓さんで培ってきたものが活きているように感じます。



そのまま最後まで戦い抜き、尾長さんも要撃実績者となりました。

ですが正直、これは凄いことですね。

私の腕前では回復もしくは食い縛り(HP0から復帰するパッシブ)が必須なわけで、フェアリーハート隊の上級隊員や、美里江さん、シャーリーさん辺りでしか要撃をこなすことは難しく。

楓さんも本当に一部のステージしか出来ませんし、アナザーとエニグマを得た唯ちゃんもあと一踏ん張りが利かず、達成出来ずにいる中。

尾長さんもそうした生存能力がエニグマ頼りになるのですが、それでもかなり余裕のある戦いぶり。



同時に超重力大戦も制覇しているあたり、流石経験豊富な古強者の貫禄ですね。


また行く末の楽しみなアクトレスが増えました(^-^)

それではまた。