
皆様、こちらのサイトは正常に表示されているでしょうか。
ブラウザからアクセスしようがお構い無しに何も写りません。
下の方に再読み込みのボタンもありましたが、それもきちんと機能していないようで、押しても何の手応えも無く。
結局私の環境では何も表示されず、折角のキャンペーンも盛り上がる事が出来ませんでした。
さて、アリスギアもハーフアニバーサリーが近付いてきました。
4.5大ニュースも順調に公開されているわけですが
ニュースが小数点になってからが本番と言わんばかりの勢いですね。
特に4.2は確定だけでなく、復刻ガチャもセットになっており、貴重な機会になるのではないでしょうか。
ファクター関連の告知が続き、輪島は一気にヒートアップです。
以前 煮え湯を飲まされた こちらのステージ。
次は勝つと宣言した以上、引き下がるわけには参りません。
Sniper Killer…スナイパー殺しを自称するこのステージに東京シャード最強のスナイパー、文島明日翔が挑みます。
約12分
このステージを明日翔さんで攻略する上でのポイントは、グリフォンを如何に被害を抑え、余力を残して通過するか。
グリフォン自体はスナイパーでも問題ない…むしろスナイパーが一番楽な印象すらあります。
ブーストで走り回る必要は無く、チョン避け歩き避けで大体は避けられるので、弾幕パターンの見極めが肝となります。
ざっくり言ってしまうと、体当たりはステップで、弾は歩きで避ける事を意識すると良いようです。
回避精度が上がってきたら完全回避も可能になりそうな雰囲気ですね。
続くエリア2がステージ名の由来となります。
明日翔さんだと反属性なので、長期戦になる事に加え、新敵ヴェスピナエは50距離以上を一定時間キープされるとチャージが始まり、チャージ中は極度に高い射撃耐性を発揮するので、一気に駆け寄り近接で叩かなければならなくなります。
つまり高い機動力を持たない明日翔さんで止める事は不可能です。
なので、ひたすらに距離を詰める為に前ダ撃ちを強いられる事になります。
ですが、もう少し回避を挟んでも良かったかもしれませんね。
グリフォンでだいぶ余力を残せたので、かなり強引に押しきれましたが、全力出しきっての辛勝となりました。
Sniper Killer、破れたり。
やはり明日翔さんは不可能を可能にしますね(^-^)
これでOpジギタリスで最低限、成し遂げておきたかった事は全て完了しました。
エニグマを使えばもっと楽だったでしょうが、これも鍛練の一環です。
これで明日翔さんが少しでも高く羽ばたけるようになるのなら、苦戦にも心踊ると言うものです。
それではまた。