今日は桜ちゃんの誕生日と同時に来弥さんの誕生日でもありますね。
おめでとうございます(^-^)
桜ちゃんは当時から老成していたので、何年経っても相変わらずと言ったところですね。
来弥さんは輪島九傑にも名を連ね、アナザーギアにエニグマにと正に日の出の勢い。
これからの雄飛に期待です。
そして小耳に挟んだのですが、アリスギアとコラボした東京ドールズのサクラさんも本日が誕生日だとか。
サクラさんはコラボでの出演が無く、その人と成りを知る機会はついぞありませんでしたが、桜ちゃんにサクラさん。
同名のお二人が同時に誕生日を迎えるとは祝着の限り。
また私の母も誕生日を迎えまして、お祝いとして拙作ながら一句詠ませて頂きました。
本来なら今年も通例に倣い何か贈り物をするところですが、その費用はウクライナへ募金して欲しいと言われてしまったので、せめて心ばかり。
さて、そんなわけで今日もアリスギアです。
ようやくファティマ姫の装備が形になりました。
フェアリーハート隊時代よりコツコツと鍛えてきましたが、どうしても後回しになり勝ちで、ここまでかかってしまいました。
またボトムスは派生モデルに。
中途半端に通常モデルで75にしていたので、一度80まで上げて、そこから派生する羽目に(@_@)
70止まりだったら、即座に派生ルートに舵を切り、そのまま完成までもっていけたのですが。
そこは兎も角として、こちらの防御(?)ピジョンは使いやすいですね。
ファティマ姫はアナザーとエニグマが来た時点で、射撃特化にしています。
折角のアナザーSPを活かしたいのと、ファティマ姫の近接はそもそもが強烈なので、多少威力を落としたとしても、水準以上の火力は維持出来るだろうとの見込みからです。
また追加ダメージが発生するこの派生ボトムスもそこに計上されています。
通常ボトムスはそれはそれでダイナミックな機動が出来る上、追加入力で攻撃方法も変えられるので、色々応用が利く良い装備でしたが、やはりファティマ姫は小細工無しの真っ向勝負で火の出る様な苛烈な攻めが良く似合いますので、こちらを採用させて頂きました。
現在私が重点的に起用するのは、明日翔さんからもえちゃんまでの13名ですが、装備がまだ整ってないのは
安里ちゃんとふぃーちゃんの二人を残すばかりとなりました。
あと少しですね。
この二人が終われば調査の素材狩りの目的も備蓄に切り替わるので、次は品質に目的を集中出来るようになります。
品質は品質で時間がかかるものですが、武器シェルはやたらドロップするので気持ちは楽ですね。
輪島九傑が本格稼働するのは、次のリプレイノベルが終わってからになるので、それまでには整う事を願うばかりです。
それではまた。