ヒャッハー!休日だぁ!!


気合いの入ったモヒカンにゴーグル装着の上で肩パッドに身を包んだような出で立ちの方が言いそうな台詞ですが、今の私ならその気持ちが理解出来そうな気がします。


今日は調査を主体に、解析待ちの時間は特殊宙域作戦でトレーニング…の繰り返しでしたが、幾つか困った事が。



来弥さんのアナザーギア、恐らくショットは手裏剣になるのではないでしょうか。

アナザーギアは派生モデルから採用されるケースが多く、今回もそれを踏襲する事が見込まれますが、私は過去に手裏剣で挫折して標準のデュアルに戻した経緯があります。


幸いもうひとつ予備のショットがあったので、急ぎ手裏剣を作り直して改めて練習のやり直しが必要になるでしょう。


そして困り事はもうひとつ。

タップ感度が悪い。


かなり死活問題です。
操作を受け付けない事が頻繁にあります。

細やかで素早い操作が求められる特殊宙域作戦で2秒動けない…それは死を意味します。

調査でも完全回避を逃す憂き目に会い、この記事を書くのにも難儀する有り様です。

機種交換してからこれまでも、しばしばありましたが、今日は特に酷いです。

スマホ本体側からタップ感度を調整出来ると良いのですが、いくら調べてもそれらしい情報はヒットせず。

手裏剣は鍛練で克服出来るでしょうが、タップ感度は如何ともし難いところです。

昨日まではそこまではなかったので、明日になれば直っていれば良いのですが。




ところで花浪さん、可愛いですね。
しかもピックアップの相方が来弥さんなら限界突破も期待したいところです。

来弥さんはアナザーも控えているので、あまり課金も出来ませんが、少しだけやってみました。


何とか1諭吉の間に来弥さんと、そして同時に初芹奈さんをお迎え出来ました(^-^)

出来れば芹奈さんではなく、花浪さんであってほしかったですが、来弥さんだけでもお迎えできて何よりでした。


これで輪島標準である2凸となりました。

次はアナザーですね。
それではまた。