
ランガちゃん初の写真集が届いた今日この頃、如何お過ごしでしょうか。
この写真集はクラウドファンディングで有志(融資)を募り、作成されたものです。
私も当然、参加しております。
少しばかり融資額を上乗せしましたので、カバー裏に輪島龍壱の名も刻まれております(^-^)
さて、そんな嬉しい日にもアリスギアです。
これはそう言うことなのでしょうか。
次のエニグマは来弥さんとリンちゃんになりそうな雰囲気が漂って参りました。
リンちゃんは楓さん同様、初期も初期のメンバーですし、相方を務める来弥さん共々既にアナザーがリリースされて久しく。
事と次第によってはお二人のファクターもあり得る状況です。
ファクターたまちゃんでかなり苦しい思いをしたので、今月は明日翔さん積み立てだけで静かに終わりたかったのですが、どうやらアリスギアはそれを許してはくれそうにありません。
ファクターが無かったとしても、エニグマが実装されれば、来弥さんのアナザー復刻は間違いなくあるでしょうから、そちらもお迎えしなければなりません。
そしてファクターは恐らく2凸以上必須になるでしょう。
これまでの傾向から見るに、ファクターは得意武器を入れ替えて、ノーマル、アナザー、ファクターをエニグマで連結して三位一体とし、そのアクトレスをオールラウンダーに仕上げようとしています。
近接のイメージが強い来弥さんですが、ノーマルもアナザーも実は射撃がプライマリースキルです。
となればファクターは両手剣をプライマリーにしてくるでしょう。
そしてそれは、私が来弥さんに求めているものと合致します。
ならば常用するモデルはファクターであり、常用するならそれなりの限界突破が求められます。
新チームの選抜メンバーは極力絞ったつもりですが、こうも立て続けですと中々に苦しいですね。
そして今日はわじマルチの定休日だったので、わずかな時間ながら、どうしても心残りだった事に向き合っていました。
前回はたまちゃんソロを諦め、アオイさんを伴い、ミアさんの献身で辛くも勝利したシャッター前攻防戦。
たまちゃんの力はこんなものではないはず。
まだ私の中に甘さがあるのではないか。
「やっぱり…諦めたくない…!」
このステージに限らず、何度となく聞いたたまちゃんの強さ。
それは私も同じ思いです。
約4分30秒
たまちゃんの内で萌芽したフェアリーハートが今、花開く。
フェアリーハート隊からは離脱しましたが、その戦いはティタニアそのもの。
長い道程を経て、ついにここまで来たかと感慨深く思います。
これで新チームの基幹メンバーとして、異を唱える者はいないでしょう。
それではまた。