現在、アリスギアは56名のアクトレス紹介として、人数分のTVCMを打っていますね。
同時にキャンペーンとして、 #アクトレス語り と言う企画が執り行われています。
私も毎日、お気に入りのアクトレスについてハッシュタグを付けて語らせて頂いておりますが、明日翔さんの回では1ツイートに収まることは無いでしょう。
自己レスを連ねてひとつの文章にする事も考えましたが、やはりこれはブログにも残しておくべき案件と考えます。
私の明日翔さんへの思いの丈、ここに残しておきます。
ツイートと重複する箇所も出てくるかもしれませんが、このブログ記事が本編であり完全版です。
では前置きはこのくらいにしまして。
#アクトレス語り
#アリスギア4周年
#明日翔語り
明日翔さんと私の歴史編
その馴れ初めはアリスギアでバトガコラボをやって下さるとの報より。
まだアリスギアはそのタイトル名しか知らない私は、まずどんなアクトレスがいるのか、と言うところからのスタートでした。
まだこの頃はアリスギアと言うゲーム自体に懐疑的な事もあり、期待半分不安半分と言う心持ちで見ていましたが、それでも注目したアクトレス4名の一人に明日翔さんは含まれていました。
思い返せば、始まる前から明日翔さんと私には結び付きがあったと言う事になります。
最早これは運命ですね(^-^)
バトガも幕を降ろし、寄る辺を無くした私は希望をアリスギアに託し、成子坂製作所に身を寄せる事になりました。
当初は星守アクトレスさえお迎え出来れば、と思っていましたが、実際にバトガコラボが始まるまでには若干の間があり、アクトレスと触れあいが始まります。
元々ガンダム系のアクションSTGが好きな私はそのゲーム性にも適合し、ゲームプレイを通してアクトレスの魅力にも気付いていきます。
そしてバトガコラボの只中で
ついに明日翔さんと出会います。
まだこの頃は星守に寄り添う先生だった私が、ここから少しずつ成子坂製作所の隊長に移ろい始めることになります。
まだアリスギアのプレイヤーとしては技量の足りない私は、兎に角回復してしのぎきる戦法を主体にしていた為、私の推し=パートナーも回復が主体のアクトレスになっていきます。
当時は愛ちゃん、薫子さん、そしてまだお迎えしたばかりで装備もロクに無い明日翔さん。
誰を主体に据えるか、このお三方と過酷な戦いに身を投じていきます。
長い、本当に長いコンペティションでした。
それだけに甲乙付け難いお三方でした。
最後に私がその手を取ったのは、最早皆様も御存知、明日翔さん。
ですがこの決断は大正解でした(^-^)
ここから明日翔さんは着実に力を付けていき、私にとって不動の最強アクトレスにまで成長していきます。
誰よりも強く。
誰よりも高みへ。
その羽ばたく姿に私も勇気を貰い。
どんな苦境でも粘り強く諦めない、その芯の強さに助けられ。
今日は出来なかった事が、明日には出来るように。
今や要撃すら普通にこなす明日翔さんですが、当時はまだマルチもリニューアル前。
レベルデザインもノーマルやハードに2つずつステージが配置されていたり、今とは仕様が異なりますが、ハードの初級ですら全力全開でやっとクリア出来るくらいでした。
他のアクトレスでは旗色が悪くなると「これは無理だ」と、勝てない理由を見付けてはすぐに諦めてしまうところですが、不思議と明日翔さんは、少し工夫すれば勝てるかもしれない、と感じさせてくれます。
希望の火は消えることなく、練磨絶やさず繰り返して。
そしてそれはやがて現実のものとなっていきます。
そしてどんなアクトレスが束になっても勝てないような相手ですら、明日翔さんなら単騎で勝てる…そんな絶対的な力を手にするまでに至りました。
皆様の「推し」とはどんな存在でしょうか。
多くの方は憧れや恋慕の情を指して「推し」としているかとお見受けします。
ですが私の「推し」とは
肩を並べて
歩幅を合わせて
手を取り合って
同じ道を並んで歩ける
端的に表現するなら「パートナー」でしょう。
勿論思慕の情もありますが、お互いに向き合って見つめ合うのではなく、同じ方に視線を向けて同じものを見据える。
私がよく口にする「信じたアクトレスは裏切らない」と言うのは、そうして紡いだ絆の強さが力になると実感しているからに他なりません。
そして明日翔さんが私にとっての正に「それ」なのです。
なので、これは予感ではなく確信です。
後にも先にも明日翔さんを超えるアクトレスは現れない。
明日翔さんとはどんな人?編
普段はまるで童女のような朗らかさ。
華奢で庇護欲を掻き立てる明日翔さんは、見ているだけで頬が緩みます(^-^)
明日翔さん可愛いよ明日翔さん。
ですが明日翔さんの瞳は常に世界の真実を見抜いています。
つらつらとアキ作戦の一幕を貼らせて頂きましたが、これが明日翔さんの真の姿です。
全てを見通す慧眼があるが故に、その心は乱れる事無く、常に泰然自若。
これこそが明日翔さんの強さの源でしょう。
そして一度ドレスギアを纏えば戦士の貌に。
その鋭い眼差しに私の心も射抜かれました。
明日翔さんは本当に格好良いのです(^-^)
今回のフォトコンは可愛いがテーマでしたが、明日翔さんがあまりにも格好良過ぎるので、どう撮っても格好良くなってしまうのが悩みの種ですw
強くて可愛くて格好良い。
こんな魅力的なアクトレスは他にいないでしょう(^-^)
さて、だいぶ長く語ってしまったでしょうか。
まだまだ明日翔さんの魅力的をお伝えしきれていないのですが、今回はこの辺りで区切りとしましょう。
もしこの記事で明日翔さんに興味を持って頂けたなら無上の喜びです。
それではまた。