今頃になってようやくシュタゲコラボか終わった今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。

シュタゲマルチのお陰で既に報酬交換も終わっていたので、あとはシナリオを楽しませて頂くばかりでしたが、何ともシュタゲらしいストーリーでしたね。

夜露ちゃんの苦悩はかつて鳳凰院凶真が体験したもの。

もし機会があるなら今度はシュタゲ、きちんとやってみても良いかもしれません。
昔プレイした時はトゥルーエンドまでやらなかったのですが、こうしてアリスギアを介して再び興味が出てきたかもしれません。

こうしてタイムリープものを見ていると、私も思いを馳せる事があります。

「もしも私がアリスギアをリリース初日からやっていたら…」

以前にもこんな話題を出した事があったでしょうか。

今の、この世界線の私は明日翔さんをパートナーに選びましたが、もしプレイ開始の時期が違っていたら、また推しも違っていたかもしれません。


その時、一番に頭に浮かぶのは、やはりふみふみでしょう。

もしふみふみが髪を短く切っていたなら、今の世界線でも推していただろうと思うくらいにふみふみはお気に入りです。

そんなわけで久しぶりにふみふみと翔んでみました。



驚くほどの安定感。

回復スキルもありますが、一切使わずのクリアは流石ですね。

元より回復の無いむっちゃんやアオイさんだとスキルをフル活用してもかなり際どいクリアになるところを考慮すると、トップスのミサイルだけで事足りるあたり、その力の差は明白でしょう。

確かにプレイングは丁寧にしていましたが、それでもクリアタイムが遅いと言うわけでもなく、火力も充分と考えて差し支えなさそうです。

私の新たなチームにはふみふみをお招きするのも良いかもしれませんね。



尚、楓さんはやはり格が違うようです。

兎に角撃破が速い(@_@)
早すぎて私の戦闘手順に狂いが生じる程w

これが純粋なアタッカーなのですね。

戦闘機に例えるなら、ふみふみや明日翔さんがマルチロール機なら、楓さんはファイターと言ったところでしょうか。

私としてはマルチロール機の応用性、汎用性を好みますが、ファイターはファイターでまた目を奪われる魅力がありますね。

私はTOP GUN世代なので、F-14トムキャットやF-15ストライクイーグル辺りが良く刺さります。

ですが実際乗ってみたい、使ってみたいのはF/A-18スーパーホーネットやラファールシリーズ、ミラージュシリーズですね。

エースコンバットでもこの辺りの機体を好んで使っています。

それはさておき。
以前、ふみふみはそこまで強かったイメージが無かっただけに、今回のテスト飛行は新たな気付きになりました。

普段使わないアクトレスにも目を向けてみると意外な結果が得られるかもしれませんね。

最終的には好きなアクトレスでチームを固める事になっていくでしょうが、それがどんな形になるか、今はまだ予想もつきませんw


さて、明日はRGRちゃんの4周年ライブで渋谷まで。
その道すがらに溝の口があるので、タイステコラボ12月の陣にも立ち寄る予定です。

12月はドリンクもバッジ、シールも私の好きなアクトレスが目白押し。
楽しみですね(^-^)

それではまた。