今日はリアタイこそ出来ませんでしたが、放映時間も1時間程度だったようなので、皆様から遅れること2時間。



ゲームのプレイは諦めて…とは言っても、必要最小限の事は済ませておきましたが、ありほーを視聴させて頂きました。



今回の放送での目玉は、やはりファクターアクトレスでしょう。


アナザーとはまた異なる第三の形態。



特徴としてはエピソードの追加とボイスの刷新だそうで。

どちらも嬉しい要素ですね(^-^)

特にエピソードは私もブログで触れた事がありますが、最早人数が多すぎてイベント出演すらままならないアクトレスが多数おり、キャラの掘り下げが全く為されていない事を憂慮していました。

このファクターはそれに対するピラミッドからの返答と受け取って良いでしょう。

もう明日には桃歌ちゃん、やよいさんがトップバッターとして口火を切るので、詳細は明日のお楽しみですね。

とくにやよいさんと言えば、わじマルチでもお世話になっている麻婆豆腐さんの推しですから、きっと明日は新たな装いのやよいさんを見る機会があるのではないでしょうか。

放送内での話を聞くに、このファクターシリーズは所謂チームに焦点を当てたものとなるようです。

なので、今回の桃歌ちゃん、やよいさんには同じ肩書きである「ライブ」が割り当てられています。

この先シャーリーさんや音緒さんにも順番が巡ってきたら、やはり「ライブ」と銘打たれるのかもしれません。


衣装もそれに準じて、キャラ毎のアレンジが加えられてはいますが、チームで統一感のある装いになっているようです。

この辺りは第二のスタープロムナードと言う捉え方で良さそうですね。

また必殺技については「汎用SP」と言う表現がされていました。
恐らく桃歌ちゃんとやよいさんで同じSPを使われるイメージのようです。

これはドールズコラボの際に全員に配布されたシャチアタックの発展型でしょうか。


ただ不安もあります。

開発速度は大丈夫なのでしょうか(@_@)

アナザーもまだまだ未実装のアクトレスが多い中、更にファクターとなると、古参キャラはまだ良いでしょうが、比較的新しいキャラにファクターが回ってくるのは何年後になるのか…。

ファクターはチーム単位での開発になりますし、SPも共用となれば、まとめて数名ずつのリリースを想定しているのでしょうが、それでもどうなるか。

現にアナザーギアもかなり停滞しているので、心配になります。

もうキャラ数も多すぎる水準ですので、こうしてキャラにバリエーションを持たせるなら、アディさんで一度新規キャラのリリースは止めて、アナザーとファクターに開発力を集中するのもひとつの手ではないかと思います。

バトガも1枚のカードに凄まじい情報量が込められていましたが、恐らくアクションSTGのアリスギアでは1キャラにかかる開発力はそれを上回るでしょう。

あまり無理をしすぎて破綻しない事を切に願います。


とは言え、かく言う私も気持ちはもう明日翔さんのファクターに思いを馳せています。

相方はやはりえりさんでしょうし、追加エピソードもえりさんと一緒に語られるでしょうから、二人ともお迎えは必須。

その上で明日翔さんはまた10凸しなくては(^-^)

楽しみが広がりますね。

それではまた。