ついにこの時が来ましたね。
楓さんがこうした可愛いポーズを取るのかと珍しさを感じる今日この頃です。


3周年のアナハピはえりさんを選んだのは、楓さんならアナザーも復刻の機会があるだろうと踏んでの事でしたが、やはりあの時の選択には悔いがありました。

そのくらい楓さんの成長が著しく、更なる可能性を秘めたアナザーを一日千秋で待っていました。

その悲願が成就するなら今日をおいて他にありません。

アディさんガチャを断念した事で、スカウトレベルは3から。
これならチケットから手を着けても良さそうです。



結果はこちらの見立て通り。
皆伝楓さんお迎えです(^-^)

ですが問題はどこまで限界突破させるべきか。

復刻期間は短いので、早急に結論しなくてはなりません。

運用としてアナザーを操作キャラとして使っていくなら最低2凸、ノーマルにアナザーSPだけ載せるならこのまま無凸でも良いでしょう。



スパーリングパートナーには曜日マルチハードを選ばせて頂きました。

今日は残業確定日だったので、あまり試行回数は取れませんでしたが

①アナザー アナザーSP設定
②ノーマル ノーマルSP設定
③ノーマル アナザーSP設定

この辺りで比較してみました。


まずはアナザーの基礎力の確認も兼ねて①



アナザーSPの威力が凄まじいですね。

最大火力を狙うなら80パッシブが発動している10秒の間に、近接距離から叩き込むのが理想ですが、その辺りから外れて遠距離から単なる月牙天衝として使っても、ノーマルSPを超えた威力が出ているでしょうか。


次いで②、何時も慣れ親しんだノーマル楓さん。



こちらは4凸状態ながらアナザーとほぼ同等、有意な差は見られないと言って差し支えないでしょうか。

ノーマルSPの威力が見劣りする分、少し手間取る印象有り。


そしてお楽しみの③、ノーマルにアナザーSPを載せたらどうなるのか。



楓さんのアナザーSPで宇宙がヤバイ。

②と比較するとスコアで9万点差がつきました(@_@)

クリアタイムも50秒近い短縮ですが、スコアの寄与度は小さく、純粋な攻撃評価による得点と見て良いでしょう。

オベリスクに撃った際に、ノーマルのビームもそこそこ砲台の巻き込みがあるように見えますが、アナザーの月牙天衝はそれを超える範囲への攻撃が出来ていたようです。

恐らくそれがスコアへの影響が大きかったのではないでしょうか。


これは悩ましいですね。
今回は炎弱点と言う事で、楓さんから見たら属性補正は等倍。

そもそもノーマルに分があるステージですが、弱点が突けるようになる程、アナザーの優位性は高まるとすれば…。


やはり2凸はしておきたいでしょうか。

もう少し試して結論したいですね。
それではまた。