
アナザーピックアップもリンちゃんまで順番が回ってきましたね。
この次は楓さんの番ですが、私は何凸までするべきか、いまだ迷っています。
私はパッシブの一番基礎とも言える、属性特性が出力型の方が好みです。
属性の影響を受けにくく、ダメージを抑え易くなるので、出撃出来るステージがあまり制限されないのがその理由です。
ノーマルの楓さんや福音明日翔さんは、ここが出力特性となっており、非常に理想的。
アナザーの楓さんはこれが変質放出になるらしいので、だいぶ属性寄りになりますね。
変質放出と言うと、丁度ノーマル明日翔さんと同じ段階でしょうか。
明日翔さんは変質放出でも割と何とかなってましたので、楓さんもいけるのでしょうか。
ただパッシブの話をしてしまうと、ノーマルの楓さんは、ほとんど恩恵を得る機会がありません。
ソロプレイでもしないことには、まず発動しないでしょう。
それを思うと、アナザー楓さんの爆発力に賭けてみたくもなります。
恐らくアナザーは1回だけお迎えして、SPだけノーマル楓さんに載せるのが、私には合っているのではないかと見立てていますが、果たしてどうなるか。
さて、楓さんの話はこの辺りにして、次は明日翔さんです。
今日も今日とてソロマルチ。
もうサンダーボルケーノもだいぶこなれてきました。
属性ファルコンまでスキルの使用はボトムス1回だけと、かなり安定してきました。
しかもその上で、HPも全快状態を維持出来る程度しか被弾していません。
途中カラドリウスは使いましたが、結局回復はせず、終始攻め続けて
無回復勝利となりました。
1エリア毎の回復量は1560程度なので、2エリア分差し引いても問題なくクリア出来る水準ですね。
明日翔さんはほぼ通常攻撃だけで戦うので、他のアクトレスでも同様の事が出来てもおかしくはないはずなのですが、中々上手くはいきません。
やはり積み重ねてきたものが差となって表れてますね。
積み重ねと言えば楓さん。
光里
「急に話題が戻ったわね…」
始めての印象は「これは無理」でしたが、楓さんが魅力的だったので、陰でこそこそ使っていたら、いつの間にか戦えるようになってました。
これも積み重ねですね。
今は苦手なアクトレスも、使い続けていればやはり強くなるのでしょうか。
苦手と言う程では無いかもしれませんが、天音ちゃんだけでなく、梓希ちゃんもまた使いこなしてみたいアクトレスです。
ハンマーの下派生攻撃が、いまだにまぐれですら出たことが無いと言う有り様。
トレーニングモードが追加された事で、入力タイミングがかなり早いらしいと言うのは見えてきましたが、実戦で発動したことはありませんw
ハンマーまでしっかり使いこなせるようになると、だいぶ強くなりそうな気がするのですが、その日が訪れるのは何時になるやら。
今日はこんなところでしょうか。
それではまた。