そろそろ次のイベントが始まりそうですね。

愛ちゃんとむっちゃんが主役になりそうですが、黒板アートに海洋生物が多く描かれていることから、安里ちゃんのアナザーとも言われていますね。

私としてはここでダライアスを絡めてくるのがピラミッドであり、アリスギアだと信じています。


さて。

最近は何だかストイックなプレイが続いていますね。


遊び方は数多ありますが、アリスギアはやった分だけ上手くなるので、それが楽しくてつい難関に挑んでしまいます。


基本的には明日翔さんで特殊宙域作戦やらソロマルチやらで鍛練しているわけですが、あまり表には出してないだけで、割と様々なアクトレスとトレーニングしていたりします。


中々成果は実りませんが、それなりの手応えを感じられることもあり。



時折こんな挑戦もしています。

回復持ちのアクトレスでもエリア1クリアですら、そう容易くはないソロ要撃。


正直ここまで出来たら相当なものではないでしょうか。
もう少し洗練すれば楓さんもやれてしまうかもしれません。

そして勿論明日翔さんも頑張っています。


カラドリウスで何度か試してみましたが、どうしても押し込まれてしまいますね。

約12分


マリー・アントワネット

「カラドリウスが駄目ならフェザリーヴェールでやれば良いじゃない」


かつての女帝はそう言い残し世を去ったとされています。


光里

「著しい歴史の改竄を感じるわね」


特殊宙域作戦のVH、終盤戦ともなるとバフ付きを明日翔さんソロと言うのは、これまで満足に出来ませんでしたが、少しずつその領域に近付きつつあるようです。


特に特異型インバスの後半フェイズは、これまで全く対策出来ずにいましたが、3連ビームについては今回のチャレンジで、何かが見えてきたように感じます。


理解が無ければ手も足も出ませんが、パターン化出来ればノーダメージも夢ではないのがインバスの特徴でもあります。


あと一歩、ですね。


それではまた。