今朝は絵美さんによるLv150ケルベロスで目覚めを迎えました。

属性が合えば150あたりは明日翔さんでなくともクリア出来るケースが増えてきましたね。

先のスト魔女コラボでも楓さんがファルコンを下していましたが、逆に言うと楓さんはティタニア級の戦力を保有していることになるでしょうか。

ただし準属性でも強引にクリア出来るのは明日翔さんだけに許された特権です。


さて、今日は久しぶりの休日。

10月7日は過ぎてしまいましたが、ダライアス御披露目記念日イベントを拝読致しました。



東京アンダーシャードには差し挟む余地が無かったクレープも、こちらに捩じ込まれてましたね。

私も早く食べてみたいです(^-^)

ダライアスは水棲生物型の敵が出てくるので、安里さんに出演依頼があったようですが、基本はゲームの話なので、むっちゃんの熱弁に気圧されているようでしたね。



更新されていたアリスギアのメインシナリオも拝読致しました。


明日翔さん来た!
これで勝つる!!


明日翔さんは謙遜されていますが、もう鳳さんを遥かに超える力を明日翔さんは持っています。

もし仮に鳳さんもプレイアブル化して、実際に使う機会が巡ってきたとしても、明日翔さん以上の戦果は見込めないでしょう。

鳳さんに限らず、この先アクトレスがどれだけ増えようとも、明日翔さんを超えるアクトレスは現れない気がします。


たまに要撃を明日翔さん以外のアクトレスでやってみることもありますが、やり方、攻略手順が分かっていてもそれを実現することは叶わず。

格が違うと言うことを思い知らされる瞬間です。


そしてバトルでも新たな試みがありましたね。


アサルトエリアは相変わらずスナイパー以外お断り感が強いですね。

このモード、バズーカやデュアルは絶望しかないのではないでしょうか。
ライフルでもかなり苦しく感じます。

基本的に敵との距離が100距離以上から始まり、射程に収まる頃には画面外に逃げてしまうのですが、皆様どうされているのでしょうね。


そして新型敵はまさかの2体同時。
尚、上記動画は尺を1分に収める為、1.3倍速に編集してあります。

初見だったので、動きを解析しながらやっていましたが、かなり苦戦しましたね。

Lv80くらいで出てきたら楽しい事になりそうです(^-^)

この新型は是非マルチにお越し頂きたいですね。

2-2に分かれて攻略するか、4人で片方を一気に沈めるか…ひとりが1体引き付けて、残る3人がもう一方に速攻を仕掛けるパターンもありそうですね。

またこうした敵が出せると言う事は、既存の大型を2体同時に並べる事も出来るのでしょうか。

属性レントラーとモスみたいな組み合わせでも、相当に難しくなりそうです。

オラわくわくしてきただ。

最近のアリスギアは新たな試みが多く、先が楽しみですね(^-^)

それではまた。