今日は紅花ちゃんの誕生日ですね。



おめでとうございます(^-^)

紅花ちゃんは小柄で可愛いイメージですが、かなりの美女ですよね。


顔立ちも整ってますし、艶やかな衣装も難なく着こなす器量好しです。

フェアリーハートの隊員としても焼夷組の切り込み役としてお世話になってます(^-^)

さて、本日は明日から始まる溝の口シャードことタイトーステーションコラボの前夜祭でしたね。

溝の口シャードが店舗としては代表格ですが、今年は全国展開されます。

問題はコラボドリンクが溝の口でしか頂けない事ですが、更に来年はパワーアップしてドリンクも全国で楽しめるようになると良いですね。

ゲーム情報もありましたが、一番目を引いたのは久しぶりのアナザーギアでしょうか。


もう前回からどれだけ間が空いたでしょうか。
次はやっとたまちゃんの番ですね。

たまちゃんも紅花ちゃんと肩を並べるフェアリーハート隊の仲間。
どんなギミックが仕込まれるか楽しみです(^-^)


そして明日は何かを記念した特別任務が配信となるそうです。

この時点で何の記念か明かされなかったのは意味深ですね。

私にとって10月2日は心美ちゃんの誕生日。
サプライズのバトガコラボ記念で心美ちゃん実装…等と言う事になったら輪島史の1頁に残る大事件ですね。


では今日のアリスギア。

まずはキャンペーンにあやかって、利佳さんの絆ストーリーを読ませて頂きましたが、かなりアリスギアの世界観に迫る話でしたね。

ヴァイスが人間…恐らく人間だけでなく動物全般に及ぶのでしょうか、有機物を喫食する可能性。

私個人はヴァイスは飲食行為は不要で、エネルギー源は電気的なものだと思っていただけに興味深い話でした。

ヴァイスに動物や昆虫をモチーフにしたものが居るのは、そうした補食により情報を得て姿を模したものなのでしょうか。

となるとVW類は…。
果たして真実が語られる日はくるのか。


それは兎も角、利佳さんのお母様、可愛過ぎますね。
既に故人であることが悔やまれてますようになりません。



話は変わりまして。

復刻のOp.ラナンキュラスを進めていました。
復刻と言う事で開催期間も短く、次の正規の特殊宙域作戦も10月中の開催が予定されています。

なのでこちらは手早く済ませておきたいですね。


特異型インバス相手にカラドリウス、無謀な試みに思えましたが、案外悪くないかもしれません。

後半モードでまだパターン化出来てないばら蒔き弾とメガ粒子砲3連射のところに合わせてカラドリウスすると切り抜け易いですね。

このタイミングはあまりバリアも張らないので、反射のリスクも低めです。


ノーマルとハードは明日翔さんのカラドリウスソロで全て突破致しました。

明日からはVHに取り掛かりますが、果たしてカラドリウスはどこまで通用するか…。

では今日のカラドリウス本編はこちら。



要撃のエレクレントラーも何とかなりました。

ただここまでのカラドリウスチャレンジで、一発クリア出来たケースがまだ無いのが悔しいですね。

このステージはサーペントからケプリと楽な前座で、最後にレントラーですから、そのまま押しきれると思っていただけに尚更です。

どのステージも失敗して、その修正をかけてやっとクリアに繋がります。

この積み重ねが「カラドリウスを使えると言う自信を持つ事」に繋がっていくと良いのですが。


最後にブルアカを少しだけ。
バニーガールイベントに合わせて開催の



ネルさん、カリンさんのバニーガチャ。

私はカリンさんを優先して回させて頂く事にしました。
やはり褐色肌は素敵ですし、何よりこの豊かさ。

カリンさんを早めにお迎え出来たらネルさんも試してみようと思い、挑んだ1セット目。




流石C&Cの誇る凄腕スナイパー。
良い腕前ですね。

カリンさんご本人だけでなく、シロコさんまで射止めて下さいました(^-^)
お陰で神名の欠片も大漁となりました。


これなら青輝石も余裕があるので、ネルさん側もやってみましたが、3セット分ではお迎えならず。


早速カリンさんのメモリアルロビーを拝見しましたが、素晴らしい絶景ですね(^-^)

それではまた。