皆様オリンピックの開会式はご覧になられたでしょうか。
選手の入場行進でまさかゲーム曲メドレーとは、やられましたね。
ドラクエ、FF、クロノトリガーにSagaと私の青春時代を彩った名曲が流れる様に全輪島が涙しました(T-T)
オリンピックでゲーム曲が使われると言う事は、ゲームこそが日本が世界に誇る文化の真髄であることを示しています。
ゲーム大国日本!万歳!!
さて、今日は珍しく祝日が休みになりましたので、3連休となります。
なので今日はヒープリのミラクルリープを視聴しましたが、想像以上にアツい仕上がりの作品でした。
しかもシナリオも細やかに練り込まれており、70分くらいのサイズでありながら、非常に濃密な体験となりました(^-^)
やはりヒープリは最高ですね。
明日はブルアカのハーフアニバーサリー生放送を観て、明後日にはまたヒープリ夢の街を観ると言う予定です。
ではアリスギアに戻りましょう。
もえちゃんに続く2日目は絵美さんにプレゼント(^-^)
専用スーツ等も黒を多用する絵美さんには、やはりアニバドレスも黒が良く似合いますね。
そして今日は聖剣3を脇に置いてまでアリスギアをやっていたのは
特殊宙域作戦Op.グラジオラス。
グラジオラスの花言葉は「用心」「密会」辺りが主流のようです。
今回はノベライズ化は致しませんが、もしタイトルを振るなら「グラジオラスにご用心」と言ったあたりでしょうか。
今回は何も考えず、明日翔さん単騎でどこまでやれるか試してみましたが、やはり明日翔さんはまだまだ伸びますね。
結局ハードの最終両端、流石にこの付近は苦労しましたが、ここまで明日翔さんが一人でやりきりました(^-^)
そして始まる本戦。
いきなり炎耐性ステージ、ストリックから始まります。
苦しい戦いになりそうです。
約8分30秒
金蓮花の花束を、でも語られた様に緒戦は明日翔さんが単騎突破して、フェアリーハート隊の士気を高めます。
今回はどこまで明日翔さんでいけるか、と言うチャレンジ色が強くなっていますが、こんなところで躓いてはいられません。
属性不利であっても明日翔さんは一歩も退かず、やり遂げて下さいました。
また明日からも少しずつ進めていきます。
新型ケプリがどれ程のものになるか、楽しみですね。
それではまた。