私は輪島龍壱。
アクトレス部隊「フェアリーハート隊」を率いる隊長として、成子坂製作所に身を寄せている。
かつては神樹ヶ峰女学園で教壇にも立ったものだが、こちらに赴任してもうだいぶ経つように感じる。
アクトレス。
いまだその正体が明確ではない機械生命体ヴァイスに対抗出来る人類の唯一の切り札。
このヴァイスなる外敵はイロウスとはだいぶ毛色は違うものの、大きな視点で見ると似たようなもので。
神樹から加護を得た星守にしか倒せないイロウス。
エミッション適性を背景に稼働させるドレスギアでしか破壊出来ないヴァイス。
どちらも女性にしか戦う権利を与えられていない事に悔しさを覚えた事も一度や二度では済まない。
私も幾つか武術の真似事も出来るが、それでは通用しない。
やはり女性は「強い」存在なのだと突き付けられる。
生命体としての格が違うのだと思い知らされる。
光里
「Aegisから指令が下ったわよ」
事務所の扉をくぐってきた女性から唐突に話題を振られる。
竹内光里。
私の副官として、作戦中の情報管理だけでなく、私からの情報発信も補佐してくれている広報担当でもある。
どうやら特殊宙域作戦が発令されたようだ。
Op.ナスタチウム。
ナスタチウム…今回は金蓮花か。
ブリーフィングで愛花が喜色満面に語り始める様が目に浮かぶ。
はじめはそうした雑談は遮るべきと思っていたが、危険度の高い特殊宙域に赴く隊員達へのリラックス効果もあるようなので、今となっては黙認している。
それにしてもどうやらAegis機関の作戦立案者は余程のロマンチストらしい。
こうして時折発令される特殊宙域作戦は、常に花の名を冠している。
花、か。
星守を、神樹ヶ峰を思い出していたのは何かの前触れだったのかもしれない。
星守は神樹の使徒。
それぞれが花の守護を受けて戦いに臨んでいた。
みきはガーベラ。
サドネは風鈴草。
くるみはアネモネ。
ミシェルは桃。
…と言ったように、色とりどりの星衣で舞う姿は艶やかで、そして壮観だった。
それは横に置くとして、Op.ナスタチウムだ。