今年も昴さんの誕生日が巡ってきましたね。
おめでとうございます(^-^)
昨年はオンゲキのカードがありましたが、今年は何でお祝いしようか思案に暮れていましたところ、公式から素敵な6周年を頂けたので、今年はこれで誕生日をお祝いしていけたらと思います。
バトガの1年は昴さんの誕生日を起点に回っていると言っても過言ではありません。
リリースから一番始めに誕生日か巡ってくるので、リリース当日の節目もありますが、やはり昴さんの誕生日で1年が始まるような気持ちになります。
新たに頂いたアイコンは少し未来の星守達を写したものですが、6周年記念ストーリーでは具体的に昴さんがどうしているのか、語られることはありませんでした。
恐らくフットサルをしている場面を切り抜いたのでしょうが、プレイヤーとしてではなく指導者として、将来の夢でもあった教職の道に入れたでしょうか。
昴さんならプレイヤーとしても大成するでしょうが、描いた夢が叶っているなら幸いです。
さて、今日はアリスギアとブルアカでした。
まずはアオイさんデビューイベントを、と意気込んで始めたのですが、まだ全編公開にはなっていなかったようですね。
まだスパートをかけるには早すぎるようです。
最近のアリスギアはモーションにも力を入れ始めてきましたね。
すぐみちゃんイベントでもプラモデルのパーツを切り離すモーションが見られましたが、こちらではアオイさんがシェイカーを振る姿が見られます。
かなり作り込まれていて、お手並みも鮮やか。
今後はこうした表現が増えていくのだと思うと、期待に胸が膨らみますね(^-^)
イベントを走らずに済んだ分、調査に時間を充てましたが、かなりシェル集めは捗ったでしょうか。
アオイさん専用はありませんが、冷撃用が3個、トップス用が2個。
残るはトップスだけなので、これで決着してくれれば僥倖です。
尚、明日翔さん専用が1個ありますが、こちらは封鎖宙域によるものです。
イナヅマは明日翔さんの単騎踏破が完了している宙域。
折角ですから、新人研修に使わせて頂きました。
奈々さんは装備も整い準備万端。
前回は明日翔さんの戦いぶりを見学しただけでしたが、今回は実際にOJTとなります。
アオイさんはまだ装備不十分ですが、スナイパーですからきっと大丈夫と信じています。
明日翔さんが細かくフォローをしてくれますので、安心して送り出せますね。
約7分30秒
やはり装備の差で明暗分かれた感がありますね。
トップスを欠くアオイさんは耐久力が足りず、残念でした。
奈々さんはその名に恥じないフェアリーとして、どこに出しても大丈夫そうですね。
ではブルアカも少し。
イベントを進めていたのですが、今回はかなりマップ攻略が難しいですね。
この例ですと、2つあるスタート地点のどちらかから、ボスまで3ターンで辿り着かなければならないのですが…。
皆様ならどうするでしょうかw
ありとあらゆる仕様を利用しないと、S評価が取れないようになっています。
まさか踏み抜いた床から落ちて、リスポーンする場所まで想定しないといけないとは、思いもしませんでしたw
バトルそのものはオート放置でも大丈夫なくらいでしたが、パズルゲームの方向に舵を切ったのでしょうか。
ある意味パズルとバトル、二つの面で楽しめるゲームになりつつありますが、あまりにパズルが複雑になると少々しんどいですね。
リスポーン地点を把握したり、敵がこちらに向かって進軍するのか否か、足場はどこに増設されるのか…そうした偵察の為に1ゲーム消費しないといけないので、スタミナ制のゲームでは周回出来る回数が減ってしまうのは避けたいところです。
クエスト系のマップは何とか終わりましたが、2日後にはチャレンジマップが公開されます。
こちらは恐らくバトル中心のコンテンツでしょうか。
気軽にかっ飛ばせるものである事を祈りますw
それではまた。