今日はブルアカの生放送でしたが、当然観る事叶わず。

そしてまさか平日に1日たりとも定例マルチが出来ないとは、夢にも思いませんでした。
土日も出勤ですが、流石に定時付近で上がれると信じたいものです。
さて、まだOp.ヘンビットも終わらない内に次なる特殊宙域作戦が始まりましたね。
アリスギアで一番楽しい時間を過ごせるのは、やはりエンドコンテンツたる特殊宙域作戦でしょう。
BGMも試聴しましたが、テンポの良いダンスチューンで、楽しく戦えそうですね(^-^)
早くやってみたい気もする反面、この特殊宙域作戦では、ブログの企画としてやってみたいこともあります。
ブロガー同盟のメンバーであるゴジラさんが執筆したノベル。
私もたまに挑戦するも、薬売りの魔女や、バトガ×ドラクエ3等、執筆の準備時間が足りず毎回頓挫しているわけですが、アリスギアもまた魅力的な題材です。
構想としては2編あり、フェアリーハート隊の活動記録的なものとして特殊宙域戦記、またスナイパーズ!と明日翔さんの物語も書いてみたいと常々思っています。
私はイラストを描いたり、立体物で表現するような視覚に訴えるものは壊滅的に才能がありませんが、ブロガーとしてやはり文字、文章が最大の武器になるはずです。
今なら動画をカットインの様に使って文章を盛り上げるものも出来るかもしれませんし、構想だけは広がりますねw
さて、と。
ではこの辺りでOp.ヘンビットにも終止符でしょうか。
約15分
最終ステージ、空の蒼さ、バフ有りでの攻略です。
やはりこの3人は最高ですね(^-^)
属性の分布、戦闘距離のカバー範囲、諸々の噛み合わせが完璧です。
対氷弱点でもミアさんは攻撃力が不足しがちですが、そこは美幸ちゃんが良く補ってくれますし、重力弱点には明日翔さんが居れば充分です。
そしてクロスレンジでのラッシュはミアさん、ミドルレンジからの制圧力は美幸ちゃん。
超長距離からの一方的な蹂躙は明日翔さんと、どの距離からでも有効打を打てるのも強みでしょう。
どこに出しても何とかなる、そんなチームです(^-^)
今は絵美さんも含めてティタニアですが、絵美さんを入れるとなると、明日翔さんの枠にならざるを得ないので、そこはまだまだ及ばないところですね。
次の特殊宙域作戦でも活躍してくれるでしょう。
それではまた。