まずは唐突に動画からスタートする本日の記事です。
前回からカラドリウストレーニングと称してチャレンジをしていますが、本日は金曜マルチVHの紫電をお題としてみました。
またしてもインバスステージですが、前回よりは進歩しているでしょうか。
行動としては回復と攻撃を折衷にした塩梅になりました。
回復はトップス頼りでも良いのですが、無敵化していたり、反射バリアで撃ち込めないタイミングでちまちまと挟んでいます。
また同じステージで絵美さんもトレーニングしています。
毎度被弾が多く、スレスレでクリアとなります。
回避のポイントは変わらないはずなのですが、何故明日翔さんの様にはいかないのか。
そこがこの二人の微妙な差異なのでしょう。
さて、話は変わりましてイベント関連。
リタさんのアナザー記念でフェス型イベントが復刻されています。
我らが明日翔さんは今回、おじさん担当となりました。
私も中年男性なので、明日翔さんに誘われたら軽々しくついていく事でしょう。
尚、フェアリー四天王としては、明日翔さんと美幸ちゃんがおじさん担当、ミアさんと絵美さんがお兄さん担当となっております。
反面スナイパーズ!のメンバーはむっちゃんと唯ちゃんがおねえさん担当、朱音ちゃんとシタラちゃんは愛好家担当なので、フェアリーハート隊とスナイパーズ!を組み合わせれば全域を網羅出来そうです。
今は何故か非常に忙しいので、フェス型イベントは助かりますね。
人身売買分の身柄は確保出来ないかもしれませんが、タウンを最大進化くらいは間に合うでしょう。
しかしこちらでもアレはしゅわしゅわ麦ソーダなのですね。
プリコネでもとある方が「麦しゅわ」と称して愛好していますが、こちらでも類似の表現を見る事になろうとは。
ともあれ、春の訪れイベントは解析イベントのようですし、そちらの周回と同時進行で商店街に集客していくとしましょう。
それではまた。