皆様、新年明けましておめでとうございます。
今日から2021年ですね。


そんなわけで光里さん巫女さんモードをお納め下さい(^-^)

光里
「わたし、呪術師なんだけど」

巫女さんも巫術を使いますから、パワーソースこそ違いますが、似たようなものです。


そこは兎も角、今年は年越しまであわただしく、元からしてテレビもあまり観ない上に、出不精の身としては、今一つ実感の無い年明けでした。

そうした新年の雰囲気はゲームの季節イベントから感じ取る。
ある意味ゲーマーとしては正しい姿なのでしょうか。

今日も何だかんだでアリスギア一本の日でした。

本当にアリスギアはやることが一杯アリスギアですね。

まず手を着けたのは


私が参入する以前のイベントから、ミニゲームを抜粋して下さいました。


乳搾りゲームなる、およそ意図を図りかねるこのミニゲーム。

単純ながら、いや単純であるからこそアツくなってしまいますね。



ノーマル、ハードの記録はこちらになります。

どこまでタイムを狙えるのか、その理論上限は分かりませんが、私はここまでのようです。


後は新年イベントの説明書きにこっそり混ざっていた、餅つきゲーム。

唐突に入るイレギュラーが絶妙ですね。

これで今日の午前は終わりましたw


では昨日の記事からの続きをいきましょう。


明日翔さんをもってして、倒しきれなかったガーデン150。

マリー・アントワネット
「火力が足りないならカラドリウスを使えば良いじゃない」

まず着手するべきはそこからでしたが、今回はカラドリウスでは厳しいようです。

カラドリウスは明日翔さんの戦闘モード変化をもたらし、戦闘距離がスナイパーからライフルの間合いになります。

ですが、そこまでの近距離になると、むしろガーデンのテリトリー。
こちらが複合的な弾幕に翻弄され、攻撃もままならず敗退となりました。

なので、スナイパーのままで火力を上げなくてはなりません。

ならば次の手は。


新しい槍をまた1振り作り、焼夷キットレベル3を埋めました。

以前、スナイパーにも同様の予備を作ってあるので、2部位に焼夷キットが入る事になります。


before


after

比較してみると、確かに約8%上がっていますね。

果たしてこれで不足する火力を補いきれるのか、試してみましょう。


どうやら策は上手くいったようですね。





明日翔さんの装備だけは強化キットで使い分けしたい、と思っていて、予備を山程抱えていますが、やはり高難度ではこうした換装が必要になるようですね。

美幸ちゃんまで装備の強化が済んだら、明日翔さんの装備バリエーションの用意を進めるべきでしょうか。

スナイパーズ!も育てたいですし、フェアリーハート隊の隊員で、まだ初陣を飾っていない杏奈ちゃんも育てたい。

本当に「やること一杯アリスギア」ですね。


今回のガーデンは炎弱点だったので、焼夷キットを埋めましたが、属性によっては実弾キットも必要でしょうし、相手によっては斬撃仕様も欲しくなるでしょう。

アナザーギアでもそうした補強は出来るでしょうが、それはまだ先の事。

まずは明日翔さん、新年早々からお疲れ様でした(^-^)


明日翔さんは正月をのんびり過ごしたかったようですが。

今年もきっと明日翔さんに頼りきりになってしまうでしょうが、宜しくお願いします。


さて、ガーデンを越えたら次の試練です。


噂に聞いていましたが、ヒュドラ200。
やはり属性はニーナさんに合わせてきましたね。

最近はレベル200マスに炎弱点が巡ってこないのが少々不満ではあります。

少し前は重力蜘蛛なんてものもありましたが、やはりレベル200ともなると、属性はきっちり合わせないと、ただでさえ足りない火力が更に不足します。

今回はミアさんにお願いするしかないですね。

軽く試してみましたが、かなり厳しそうです。

細かい作戦立案は明日に譲るとして、最後はガチャの結果をご報告。


まずは三ヶ日スカウト。
正直言ってしまうと、ニューフェイスのお迎えより、限界突破を目指したいですね。

願わくばノーマル明日翔さんを…。
と思いつつ、回してみるとまさかの確定演出。
正月早々縁起が良いですね(^-^)


結果は天ちゃんでした。
まだ実装から日が浅いですが、これで2凸です。

御徒町組は絵美さんが本命ですが、天ちゃんがこれだけ絶好調ならひかりちゃんもお迎えして、勢揃いでフィールドに送り出したくなりますね。


またチケットがまた一杯になったので、ミステリーガチャを回してみましたが、そう幸運は続きませんね。


こちらは流石にお迎え無しでした。

今日はこんなところでしょうか。

では改めまして、本年も宜しくお付き合い頂けますよう、お願いしますm(_ _)m

それではまた。