今日は深沙希さんの誕生日ですね。
おめでとうございます(^-^)
今日はゲームの話に入る前に少し私信をお伝えさせて下さい。
来週に迫ったブロガー同盟のオフ会、隊長が一堂に会する事から、ここでは仮に隊首会と呼称させて頂きます。
メインはシャード巡りですが、その他にレクリエーションの時間を持ちたいと以前より話題になっていました。
今のところ有力なのはカラオケですが、これに関しては私は出来れば差し控えて頂きたいところです。
と言うのも、私の個人的な都合で申し訳ありませんが、社会的立場上、コロナ感染のリスクは冒せません。
あまり仕事の話はしたことが無いので御存知ないことかと思いますが、私は勤め先で衛生管理、品質管理を担当しています。
なので、そんな人間がリスキーな場に加わるのは抵抗があります。
またその他に私は入荷や出荷も担当しており、職場ではどこから来たかも分からない様なトラックのドライバーと密な環境で荷下ろし、積込みもしていますので、私が職場で感染しているかもしれません。
つまり私が感染するわけにもいきませんし、逆に私が知らぬ間に感染していて皆様に更に感染を広げる可能性もあります。
二重の意味でカラオケは控えたい理由となります。
ですが今回の参加者の中には遠方から足を運ばれる方もいらっしゃいますので、単にシャード巡りだけで終わっては、少し寂しいのも事実。
そこでカラオケの対案をひとつ出させて頂きます。
ミアさんデビューイベントでコラボした、スモールワールズ東京。
こちらを観覧しに行っては如何でしょうか。
本来ならその当時に行ってみたかったのですが、時は既にコロナ禍。
時節が悪く頓挫していたので、この機会に皆様と行けたらと思います。
経路は池袋から溝の口への道すがらで、回り道する形になるでしょうか。
まだアクトレス達のミニチュアも配されているそうなので、皆で「楓さんいた!」とか「夜露ちゃんみっけ!」みたいな宝探し的な回り方も出来るでしょう。
皆様の中には模型に造形の深い方もいらっしゃいますし、何かの刺激になるかもしれません。
何よりこの隊首会、アリスギアプレイヤーの集まりですから、1日丸ごとアリスギア体験と言うのも思い出深い体験になるかと。
皆様にもご一考頂けますよう、お願いします。
以上、私信となります。
ここからは毎度お馴染みゲームの話。
なでちゃんイベントの蜘蛛退治は今日、明日までかかると思っていましたが、想定より早く昨日に決着しましたので、今日はまだ手の着いていないイベントの消化に充てました。
祭りイベントの特別衣装、これは中々…。
…これには私も盛り上がらざるを得ないでしょう。
前半戦は無事完了し、明日は後半戦。
こちらにはLv150マスが2箇所あるそうですね。
蜘蛛200は諦めましたが、せめてこちらは単騎駆けで決めたいものです。
そして復刻のバレーボールイベント。
ゆみさん、このあと薫子さんに怒られてなければ良いのですがw
顔面レシーブと言い、不憫な役回りですね。
芸人としてならおいしいのかもしれませんが、ゆみさんは夜の蝶。
タイプミスマッチだったと諦めて頂く他無いでしょう。
こちらはシーズン1とナンバリングされているので、これで復習した後にシーズン2となる運びでしょうか。
その際に薫子さんのアナザーが…と言う推測も飛び交っていますね。
もしそうなれば私もまた動かざるを得ないでしょう。
そう言えば、この復刻バレーボールイベント、てっきり解析型かと思っていたのですが、ステージをクリアするだけで完了出来るのでしょうか。
今のところシェルのドロップは無いので、このまま最後まで行って頂けると助かります。
これなら調査と並列出来るので、今後も出来ればこの形を継承して頂ければと思います。
お陰で心美ちゃん用の品質ストック、専用装備とレプリカの分を合わせて8セットも完了しました。
ここからはまたアクトレスの武装品質の向上に努めていきたいと思います。
最後にプリコネを。
マホ姫の☆6開花、完了しました(^-^)
ユカリさんと言いヒーラーの開花が続いてますが、次はシズルお姉ちゃんかハツネちゃんになる予定です。
光里
「シズルさんもサブヒーラー枠よね?」
回復でしのぐ。
これが輪島流です。
また素材キャンペーンが始まりましたので、ラブリーモニカ強化月間もスタートしました。
私の進行状況ではランク15で一時停止となりますが、ラブリーモニカのあとはノーマルのモニカちゃんを育てていきます。
ノーマルの方もバフが中々に強力なので、二人並べての使用もロマンですね。
攻撃力バフが被るので有効性は低いかもしれませんが。
そう言えばモニカちゃんもコラボキャラと聞きます。
コラボのキャラは世界観上のギルドに参加しないのが習わしだと思っていましたが、モニカちゃんは加入しているどころかギルドマスターの立場ですね。
何か特別な理由があったりするのでしょうか。
その辺りの事情も追々分かると良いですね。
それではまた。