本日3回目の更新となります。

今日は溝の口シャードに行ったり、アリスギアのゲームプレイよりも、明日翔さんのお祝いに時間を使わせて頂きました(^-^)


溝の口シャードで明日翔さんのお祝いを盛大に行い、今。


明日翔さんバースデーは後夜祭的な段階に入りました。

普段はあまりビールは飲まないのですが、溝の口シャードで飲んだリタさんドリンクに触発され、帰りがけに寄ったスーパーでは鳥デザインの缶ビールが。

これは明日翔さんをお祝いするにぴったりではないでしょうか。

さて、昨夜早めのバースデープレゼントとしてAegis機関より贈られた封鎖宙域、アマツカゼ。


アマツカゼは難度も低めで、明日翔さんなら単騎で全ステージをクリア出来るのではないか、と思い試してみましたが、結果は惜敗。

最後の最後で、実弾耐性と炎耐性を併せ持つヒュドラに阻まれてしまいました(T-T)


10回くらいリトライしたものの、ヒュドラのチャージを止めきれず、糸口も掴めないまま、むっちゃんにサポートを頼まざるを得ませんでした。


明日翔さんは既に完全な仕上がり。
となればその責は私にあります。

動画の通り、回避はマズい、攻撃の機も逸する。

これでは私が明日翔さんの足手まといになってしまうでしょう。

回復で粘り勝つ、私が最も得意とする戦法はフェアリーハート隊に色濃く反映されています。

ですが、もうそれだけでは通用しないところまで来てしまったのです。

そこで最近仄めかしていた新企画。
これを私から明日翔さんへのプレゼントとさせて頂きます。

新企画。
その名を

A計画

光里
「プロジェクトA、ってわけね」

光里さん、それは駄目ですよ。
昔のジャッキーチェン主演の映画になってしまいます。

これはあくまでも「A計画」です。

A計画

A=Asuka(明日翔)

A=Ace(エース)

A=Almighty(全能)


これは明日翔さんをより高い次元に送り届ける為の計画です。

フェアリーハート隊は明日翔さんのヒーラーとしての幅を拡げる場でもありました。

これからはスナイパーとしての戦術強化として、明日翔さんの親衛隊

光里
「何だか昭和な表現ね。若い人には通じないわよ」

ならば従属官(フラシオン)なら大丈夫でしょう。

この方々は完全な明日翔さんの指揮の下に動く、明日翔さんの明日翔による明日翔さんの為の部隊です。

その名もラプターウィング隊

ですが東京シャードでは、通り名である「スナイパーズ!」の方が有名なようです。

光里
「何なの、その竜破斬を撃ちそうな集団は」

♪立ち向かう先に 乾いた風
♪激しく吹き荒れても
♪狙撃のひとつも撃ち込んだら
♪わたしのペースになる

…あまり続けるとJASRACがうるさいので、替え歌は兎も角。


重力担当シタラちゃん
冷撃担当むっちゃん
焼夷担当朱音ちゃん

そして


だいぶ紛糾しましたが、電撃担当は唯ちゃんに決まりました。

美里江さんは明日翔さんに近いスタンスでしたが、今回はスナイパーでしっかりと避けて、確実に攻める事を目的としています。

なので耐えてしのぐ、所謂フェアリーハート的な戦い方に近い美里江さんには今回は残念ながら引き下がって頂きました。

ですが美里江さんはこの新企画の第二弾への採用が内定しています。

美里江さんは明日翔さんに非常に近い存在なので、この企画には欠かせない存在です。


A計画は明日翔さんの採り得る戦術毎に特化した部隊を編成し、その戦術パターンを明日翔さんに還元していく為のものです。

このスナイパーズ!はその名の通り全員がスナイパーで構成されており、様々なスナイパーでの戦い方を明日翔さんにフィードバックしていくのが目的です。

ユーハバッハが滅却師に力を与え、それを還元させて力を得てきたように。

スナイパーズ!は部隊単体での任務もありますが、明日翔さんに随行する機会も多くあるでしょう。

明日翔さんもスナイパーズ!からの戦闘データを還元して、戦術の幅を拡げていきます。

今後はマルチ等でも、この4名が出張る機会も増えてくると思いますが、皆様宜しくお願いします(^-^)

新たな門出を迎えた明日翔さんに、改めましておめでとうございます(^-^)

それではまた。