さて、私もこれからはアリスギアの人となるわけですが、それに際して環境を整え始めました。

まずはこれまでバトガ勢の方、ブロガー仲間の方としかしていなかったフレンド登録を解放します。
今後はアリスギア勢の皆様とも相互フォロー出来たらと思います。
もし宜しければフォローお願いします(^-^)
そして

各メディアのトップを心美ちゃん仕様から、明日翔さん仕様に。
共用のアイコンはカラドリウス使用時から引用しましたが、思ったよりごちゃっとして見辛いようなので、こちらは後日改めるかもしれません。
そして部屋に飾っているコロプラfesで頂いたカレンダー。
これまではバトガのページで固定していましたが、こちらも
アリスギアのページに。
これでだいぶ印象も変わるでしょうか。
光里
「…随分想いきったわね」
もしバトガコラボ第二弾で心美ちゃんが来たら、アリスギア風味の心美仕様に変更される事でしょう。
さて、本日はそんなレイアウトを考えていて、あまりゲームプレイは出来ていませんが、高難度作戦は最後の1ステージだったので、やってみました。
ここを越える事が出来たら、今回の高難度作戦は徹頭徹尾、明日翔さんの単騎踏破となります。
最早極地調査も驚きの戦果ですね。
明日翔と跳ぶ宙34 約9分20秒
しかし反属性と言うのは、やはり厳しい世界ですね。
こちらの被ダメージも小さくなるとは言え、普段ならここまで長引かない為、見たことの無いパターンにまで持ち込まれてしまったり。
中型の特異型も攻撃力では下手な大型を上回るようなものも居たりするので、長引く事のリスクが鰻登りです。
前半の氷エリアはギリギリの攻防が続きましたね。
後半は逆に弱点を突いていけるので、展開が速く、やられる前にやれたようで、然程の驚異では無かった様に感じます。
特に花は昨日もやっていたので、攻略の糸口を掴んでいた事も大きいでしょう。
これで無事にOp.チューベローズ、完了です(^-^)
今回はエミッション制限と言う試みもありましたが、☆2~3の明日翔さんも中々侮れませんね。
戦績としては
☆1
天頂の空
☆2
海市蜃楼
ブラウンマイニング
Oribe's turtle
宙の庭園
氷巨鳥
☆3
高速撤退作戦 甲
宇宙の夜明け
☆4
高速撤退作戦 乙
宇宙を乱すモノ
グリーンガーデン
ブラックガーデン
以上となります。
明日翔さんのエミッション制限チャレンジ、思ったより頑張れたのではないでしょうか。
☆2で本戦ステージの緒戦まで粘れるとは思ってませんでしたので、今回のMVPを贈りたいですね。
☆3は属性の壁に阻まれ、2ステージしか攻略出来ませんでしたが、ストリックを含むLv75の難関を越えられるポテンシャルはありましたし、更に限界突破すれば、場合によっては最終ステージまで食い込めるようになるかもしれません。
ですが全ステージソロクリアとは驚きました。
終盤の反属性ステージは☆4でも苦しいと思っていただけに、私の見立てを超える戦績でした。
やはり明日翔さんはエースですね(^-^)
明日からは明日翔さんにも少し休んで頂き、他の隊員達に頑張って頂きたいと思います。
それではまた。