危なかった。

今日の祝日が休日で無かったら、と思うと身も凍る思いです。


今回も結局、プリコネは復刻イベントのストーリーを読み終えたのは、終了11時間前。

もし仕事に出ていたら、業務時間の内に終わっていました。

光里
「だから一気に全部読んだら良かったのに」

それだけの時間があれば苦労はありません。

さて、では今日は目出度いことに祝日が休日となりました(^-^)

明日も休めるので有難い限りですが、土曜は毎回恒例の振替出勤が控えています。

他全員はナチュラルに休みですが、私だけ出勤して対外的な業務に当たります。


それは横に置いて、久しぶりにアリスギアをみっちりプレイ出来ました(^-^)


昨日は全く手が着けられませんでした調査も、遅れを取り戻せたでしょうか。

この記事を書き終わったらまた続きをやりたいと思います。

調査は基本的に同じことの繰り返しですが、妙な中毒性もあり、しかもゲーム進行に必要な資材、資源が粗方揃うので、延々やっていられますね。

欲を言えば5宙域に1回くらいは封鎖宙域になって頂きたいところではありますがw


さて、最近私の注目はミアさんに集まっています。



試しに強化キットを埋めてみました。

冷撃Lv2を2つとHPアップLv2を2つ。
攻防バランス良く配置してみました。

Lv3のキットは貴重品なので、雰囲気を確かめる為のお試し用ですね。

これでソロマルチEXハード中級に挑んでみましたが、やはり中級の壁は厚いですね。

装備レベル自体もしっかり整えて、品質も磨く必要はありそうです。

明日翔さんで散々研鑽を積み、技を磨いたつもりでしたが、やはり易い話ではないですね。

ミアさんと言えば、皆様はアニバーサリーのリングとヘイローはどなたに贈られたでしょうか。


明日翔さんには既に贈呈していますので、次は誰にしようか思案しています。


ミアさん登場前は美幸ちゃんかイツリンか、と言うところでしたが、パルフェセルヴァントの二つ名は伊達ではなく、アクトレスとしてもパーフェクトな仕上がりのミアさんに大きく気持ちが傾いています。

こうした周年記念の度にリングとヘイローを進呈する機会は巡ってくるでしょうが、それでも年2回の貴重なものですから、迷いますね。


では折角の休日。
高難度作戦にも挑戦してみましょう。

だいぶ間が空きましたが、前回で予選は突破し、今回からは本戦ステージとなります。

ここからは一気に難度が上がり、高難度作戦の名に相応しいステージが並ぶ事になります。

挑む明日翔さんはエミッションを大きく制限され、☆2で状況を開始する事になります。

明日翔さんを信じていますが、心配も尽きません。



せめて御守りになれば、とドレスギア及び槍にHPアップキットのLv2を埋めておきました。

スナイパーは☆4でも使っている最高級品なので、そのままです。

明日翔さんが無事に帰ってこられますよう。
祈りと共に送り出します。

挑むステージは氷巨鳥。
特異型ファルコンとの一騎打ち再び。

こちらも能力は制限されていますが、向こうも状態は似たようなもの。

真の大宙の覇者がどちらなのか、この一戦で決するでしょう。


今回は雷から炎エリアと明日翔さん有利。
ですがやはり激しい戦いになりました。

大型はファルコンのみですが、その道中の厚さは相当ですね。

明日翔さんはヒーラー、バッファーなので、攻めには明るくなく、こうした多数の敵を倒すのも地道に。

大型相手でも速攻で押さえ込む事は出来ません。

明日翔さんの戦いは、敵のパターンを把握してかわし、かわしきれなかった分は回復で補う持久戦です。


結果としては明日翔さんは無事に帰ってきました(^-^)


ですが私の読みは当たっていたようで、御守りがなければ取り返しのつかない事になっていたでしょう。

これほどまでの接戦を、明日翔さんは制しました。

これで大宙の覇者が誰なのか、はっきりしました(^-^)


連休中に全ては終わらせられないでしょうが、明日翔さんには頑張って頂きましょう。

また同時に復刻のアマ女イベントも併せてやっていきます。

やはり休日は素晴らしいですね(^-^)

それではまた。