
イリヤ様、誕生日おめでとうございます(^-^)
小さければ愛らしく、大人になれば妖艶な魅力。
私は眷属で良かったと思います。
さて、本日もアリスギアです。
この連休、動画アプリの解析にだいぶ時間を割いているように思います。
何だかゲームやってる時間より、Xレコーダーの使い方をあれこれ試している時間の方が長いのではないでしょうか。
その成果はまた後程として、最近はマルチプレイで皆様とご一緒する機会も増えてきましたので、少し私の陣容を見て頂ければと思います。
先日の桃歌ちゃんカルテットみたいな遊びをまた出来ればと思います(^-^)
まずはソートの順に雷から
フェアリーハート隊も4名+codeブルー要員のミミちゃんも含めて最大勢力ですね。
隊外の戦力としてすぐにお出し出来るのは、美里江さんくらいでしょうか。
唯ちゃんもキャラレベルだけは上がってますが、装備が全く揃っていません。
ここまで唯ちゃん専用シェルが4つ。
中身は全てトップス。
確率としては0.4%を下回る現象ではないでしょうかw
つまりトップスしかありませんw
メダルはしこたまあるので、交換は何時でも出来ますが、それでもチューンナップの為の資金繰りやら素材調達もあるので、やはりすぐには出せそうにありません。
シャーリーさんはエルフ級隊員ですが、裏メンバーなので秘密兵器です(@_@)
装備は実はオール75ですが、いまだにアニマを投与したことがありません。
ここまで自然成長です。
それでも割と強いです。
流石エルフ級ですね(^-^)
次は重力組
フェアリーハート隊の隊員3名と星守クラスのサドネちゃんくらいした育成出来ていません。
サドネちゃんは装備強化まで手が回らず、装備グレードは☆3に止まっています。
炎組
やはりフェアリーハート隊の2名だけが仕上がっている状態ですね。
来弥さんはか辛うじて出せる範疇でしょうか。
星守クラスのみきちゃんも装備が☆3止まりです。
最後に氷組
頭数は少ないですが、気に入っているキャラが多いので、キャラレベルだけは上がっているものの、やはり装備の強化不足です。
フェアリーハート隊の3名は兎も角、隊外戦力に数えられるのは怜さんくらいでしょう。
くるみちゃんもまだ装備が整いきれていません。
こんなところですね。
フェアリーハート隊だけでも正規12名、客将にあたるミミちゃん、裏隊員のシャーリーさんと14名を並行して強化しているので、もう手一杯ですね。
フェアリーハート隊の合間を縫ってでも用意したいのは、ブロガー同盟の皆様の推しキャラとしてリンちゃん、綾香様、やよいさん、更にサブで盟華さんあたりまでは押さえたいでしょうか。
バトガ部の方ではやはり同じく綾香様と今のところはシタラちゃん、朱音ちゃんでしょうか。
後は秘かにタマちゃんも必要になってくるかもしれません。
またキャラ合わせも楽しいですが、定番のペア、トリオみたいなのもやってみたいですね。
朱音ちゃんに天音ちゃんとか、タマちゃんにファティマ姫みたいな合わせ方ですね。
ステージ属性としては少々難のある組み合わせ方ですが、やはり浪漫はあると思います(^-^)
では本日の動画紹介。
4分40秒
私も時間が取れたので、臨時開催しました。
今回は朱音ちゃんがギアの調整不足との事で、シタラちゃんが派遣されていますが、こちらの方が慣れているのではないでしょうか。
そう言えばシタラちゃんも朱音ちゃんも、明日翔さんと同じスナイパー&槍の組み合わせですね。
なので私と立ち回りが段々近くなっているように思います。
槍のコンボで吹き飛ばしてスナイパーで追撃。
かなりアグレッシブな、VWを封殺出来るコンビネーションアタックです。
私もその戦術に至るまでかなりかかりましたが、もう自在に使いこなしてますね。
属性レントラーも後半の麻痺弾をばら蒔く辺りでクローラッシュ。
私もSPで麻痺予防をしていますが、被害はかなり抑えられました。
サソリ戦では回避技術の向上に目を見張ります。
私はテイル凪ぎ払いが来る前に範囲外に避難していますが、スキル回避やステップ回避を決める程に。
ワスプ処理も早く、私もだいぶ助かりました(^-^)
次の回で改善してくるのではなく、1時間くらいご一緒している中で、目に見えて上手くなっていく。
ニュータイプの存在を信じたくなりますね。
私はレイヴンからリンクスに成り損ねた古い人類ですので、羨ましく思います。
コジマ粒子がなんぼのもんじゃい!
…失礼しました。
装備も順調に拡充しているそうなので、次にお会いする頃にはもう追い抜かれている事でしょう。
ではもう1編。
約8分50秒
今回はOp.ハイペリカムの「光る輪の中で」に挑みました。
初めは明日翔さんソロで、と思ったのですが、インバスを倒しきれず、薫子さんとふみふみに随行して頂きました。
二人ともフェアリー級ですので、これで敗退はあってはならないですが、果たして…。
また今回の動画は2つの動画を繋げる処理に挑戦してみました。
Xレコーダー、思ったより色々出来ますね。
今回は演出的に、アニメで言うところのアバンタイトルみたいになればと思ったのですが、繋ぎ目をもっと自然に滑らかにしたいですね。
動画に付けるBGMはフェードイン、フェードアウト出来るのですが、動画部分もそんな処理が出来ないものでしょうか。
それではまた。