さて、休日です。
休日の何と素晴らしいことか。

人間は仕事をする為に生きているわけではありません。
人間は生きる為に生きているのです。

つまり私はゲームをやっていなければ死んだも同然。

そんな私が唯一生きていると言えるのは、週末だけなのです。

と言うわけでアリスギアです。

今日もフェアリーハート隊のメンバーに専用装備を、と思い調査任務に励むわけですが



何故か出るのは明日翔さん用だったり、そうでなかったとしても炎用だったりします。


きちんと対象者も連れているのですが、不思議なものです。

連日同じような現象が起こっているわけですが、この現象には何か名称でもあるのでしょうか。

先日もお見せしたような状況ですので、せめて中身は明日翔さんのトップスであることを願うばかりです。

炎用については明日翔さんのものが出るとは限らないので、紅花ちゃんの槍が出てくれたら最高ですね。


そんな調査道中、久しぶりに封鎖宙域への侵入許可を頂きました(^-^)


強化キットで更に強化された明日翔さんの力試しに丁度良いですね。

全9ステージ構成で、属性的に厳しかったりする事もあるので、後半はフェアリーハート隊を揃えての攻略でした。

ですがこの最終ステージ、重力弱点なら炎でもダメージ補正が若干入ります。

そしてVWチームからインバス、ヒュドラと続きます。

…これなら、行けるのではないでしょうか。


最も危険なはずの最終ステージに単騎で突入させる。

普通に考えれば常軌を逸した行為でしょう。

ですが私は明日翔さんを信じています。
フェアリーハート隊最強のエース、その力を存分に見せて下さい。

1エリア、VWチームはSP溜めの準備運動。
特に問題はありません。

2エリアのインバス。
まだ完全回避までは出来ませんが、もう動きは理解しました。

マルチプレイの様にVWから横槍が入るような事も無く、1対1の差し向かいなら最早不安はありません。

始めの頃はすばしっこい動きに惑わされ、背面を追いかけ回すばかりで無駄な動きが多かったものですが、落ち着いて相対すればそれ程の相手ではないでしょう。

そして最後の3エリア、ヒュドラクリサリス。

まだ対戦経験は少ないですが、あまり近付かない方が良さそうな相手です。

そして明日翔さんはスナイパーを得意とします。

遠距離から敵弾を掻い潜りながら周辺パーツごと本体を撃ち抜く。

明日翔さんはショットでもスタンを取る術を持つので、動きを制した時だけ槍でラッシュをかけて大きく削る。


何だかんだで被弾も目立ちますが、その図体は飾りだったようです。

良く見たら実弾耐性も持っていたようですが、全く気になりませんでしたね。

全体通してSP回復4回、トップス1回、ボトムス1回でクリア出来たので、だいぶ余裕はあったように感じます。


封鎖宙域アカツキ、楽しませて頂きました(^-^)


そして後れ馳せながらバレンタインイベントを終わらせてきました。


レベル40…?
200ではなく、40?
折角の蜘蛛なのに40?

このお陰で今日のブログタイトルは「血のバレンタイン」から「何時か見た景色」に変わりました(@_@)

予定ではガンダムSEED勢の皆様に陳謝してからの書き出しにする事を想定していましたが、野望は潰えました。


それはさておき。


アクトレスではない方からもチョコを頂けました。

最近は陽子さんの快進撃が止まりませんね(^-^)




イツリンに至っては誘ってますよね!?

…とかなり際どい告白シーンがイベント冒頭から続いていましたが、どうやらこれはバレンタインチョコの宣伝として撮影したもの、と言う体だったようです。

キャラによっては演技ではなかったような気もしますが、良い夢を見せて頂けました(^-^)


ですが


全輪島龍壱に激震、走る!

まさか美幸ちゃんからも頂けるとは(T-T)

これはもう実装間近、そう考えても良いのではないでしょうか!?

眼鏡。
巫女さん。
ショートヘア。
穏やかな気性。
放ってはおけないドジっ娘気質。



全輪島が震撼しました。

バトガにもほぼ同等の素質を秘めた方がいらっしゃいます。


バトガコラボで心美ちゃんがくれば眼鏡も漏れなく付いてくるでしょう。

そうなれば豊かさの分、心美ちゃんが優勢ではありますが、美幸ちゃんもまだ何か隠し球があるかもしれません。

次の新アクトレスが楽しみですね(^-^)

それではまた。