昨日の様にバトガの話題もそうそう出せない今日この頃、如何お過ごしでしょうか。
封鎖宙域の発生が確率頼みと言うなら、回転速度を上げるしかありません。
私は相変わらずアリスギアです。
明日翔さんのギアも強化が進み、後は槍の品質と強化キットによる底上げが目的となっていますが、肝心の強化キットが手に入らないのでは行き詰まってしまいます。
イベント等で幾つか手元にありますので、それを試しにそれを使ってみました。
明日翔さんのHPが約500向上しました(^-^)
アリスギアの回復技は最大HP依存で回復量が変わるので、ヒーラーには重要なポイントになります。
ですが有用性の高い、高ランクのキットは調査任務でも特殊な宙域、封鎖宙域と呼ばれる地帯に赴かなければならないのですが、その遭遇率がけたたましく低い為、私はいまだに未体験ゾーンとして、半ば都市伝説化しつつありました。
発生条件があったりするのか、勘繰りたくもなりますが、やはり運頼みなもののようで、ここ最近はひたすら無心に調査任務を進める日々でした。
アリスギアはゲーム自体は所謂ガンダム系のゲームに良く見られる、アクションSTGタイプなので、私としては大好物ではありますが、毎日繰り返していると、流石に中弛みを感じてしまいます。
かの有名な海原雄山も言っていたように幾ら旨い食事でも毎日繰り返すと「旨すぎて飽きる」のです。
アリスギアを始めて138日。
私は禁じられた秘技、宙域変更に手を染めてしまいました。
コインかカラットを使って、現在の宙域をパスして次に進むと言う、悪魔の所業。
幸い今は急ぎで強化しないといけない装備もないので、コインには余裕があります。
光里
「別に禁止されてるわけじゃないでしょ。こうして選択肢にあるんだから」
何だか手抜きしているようで、落ち着かないのですよね。
ですが、宙域変更はやはり正解だったようです。
その次に当たった宙域が正に望んでいた、封鎖宙域でした(^-^)
封鎖宙域は高難度作戦の様なステージが並びますが、助っ人を連れていく事が出来る分、楽ですね。
イベントでボスマスをデバフ無しで挑むようなものでしょうか。
こちらもフェアリーハート隊を出して全力で臨ませて頂きました。
ですが禁踏領域である封鎖宙域、中々の手応えでした。
クリア自体はそう難しくありませんが、愛ちゃんや薫子さんは一瞬で撃墜されるような事も何度かありましたので、明日翔さんの装備が整ったら、愛ちゃんと薫子さんも順次強化が必要ですね。
封鎖宙域、楽しませて頂きました(^-^)
今後はあまり旨味の無い宙域は飛ばしてしまった方が良さそうですね。
それではまた。