
粛々と時は流れ、また1日が過ぎました。
皆様如何お過ごしでしょうか。
最終部のプロローグを読んだら各学年どころか教師陣まで用意されている事が判明しました。
てっきり中学組から進めなければいけないのかと思っていましたが、進行順は自由なようで助かりました。
最後の企画として用意している「星守に贈る言葉」。
これは高校1年組から始めて学年順に。
高校組が終わったら中学1年組に移り…と言う流れを想定しています。
その進行に合わせて1日ひとりずつ読み進める予定です。
光里
「つまり最後は心美ちゃんにしたい、と」
心美ちゃんですから、勿論そうなります。
ですがその企画に移る前にやるべき事は山程あります。
時間は限られているのでどんどんやっていきましょう。
本日の心美ちゃんミュージアムはこちら!
18年のバースデー心美ちゃんです(^-^)
お迎え日2018年10月2日
心美ちゃんの誕生日にはブログを4回更新するのも、最早お馴染みの光景ですね(^-^)
この日ばかりは強引にでも有給を取り、心美ちゃんに統べての時間を捧げます。
実際有給申請を取り下げさせられそうになりましたが、心美ちゃんの誕生日を祝う以上に大事な事はありません。
それが元で解雇されると言うなら望むところです。
そんな企業に用はありません。
この年度はバースデーイベントの開催時間がかわり、当日の正午から翌日の正午までとなり、何となく収まりの悪さを感じてしまいますね。
日付が変わった瞬間にガチャを回し始め、心美ちゃんを祝福する事が出来ないのは、何だかもどかしく感じられました。
またこの年はきみしりテストも開催され、推しキャラのテストで100点を取りそびれようものなら、末代までの恥と言う恐ろしい企画も催されましたが、無事に100点を納める事が出来ました(^-^)
これが私にとって、きみしりテスト初の100点でもありました。
そして満を持したガチャではバースデー心美ちゃんを1回目でお迎え出来た事も喜ばしい記憶として、残っています(^-^)
ただそれでも誕生日ドレスmk2の為に、更にガチャを回し続けましたがw
さて、ではカードの内容も見ていきましょう。
今回は威力こそ抑え目でしたが、得意追加にスキルバースト、防御ダウン、異常無効に隕石とやはり心美ちゃんらしい攻守に卒無い良好な一撃でしたね(^-^)
使い易さは一級品で、今日もこの技にはお世話になっております。
紫陽花のブーケで喜色満面な心美ちゃんが可愛く、手放せない1枚ですね(^-^)
また顔タッチボイスも見逃せません。
頭だけでなく、頬もなでられる。
この喜びをどう表現すれば良いでしょうか。
ただあまり触りすぎると嫌がられるのはご愛敬ですねw
しかしもう誕生日カードが回ってこないとは、悲しいですね。
心美ちゃんの後、サドネちゃんからはイラストチョイスによる3枚のバースデーカードが存在するので、今年の誕生日を心待ちにしていたのですが、その望みは潰えてしまいました。
やはりバトガが幕を下ろすのは早すぎたのではないでしょうか。
そう感じずにはいられません。
今日はこんなところでしょうか。
それではまた。