今日は後れ馳せながら、バトガのメインシナリオを進めました。

ついにイリスとの決着が着くものと思われます。
また13名分のブルームが一挙に来るので、心美ちゃんの新たな星衣にも期待大です。


決意を固めた心美ちゃん。

話としては3話目が終わったところで心美ちゃんが配布となりましたので、一時中断して、心美ちゃんをお迎えしてきました。



やはり心美ちゃんはどこまでも可愛いく、それでいて凛々しいですね(^-^)

新たな星衣を身に纏い、紫陽花の花弁が彩りを添える。
新たな武器を構える星守も多い中、心美ちゃんが手にしたのは紫陽花の一株でした。

今回は心美ちゃんのブルームをレベリングしながらの進行なので、normalから攻略を始めています。

そしてやはりラストステージはイリスでしたね。


巷では初見だとeasyすらかなり厳しいとは聞いていたのですが、normalは二人一緒ミミちゃんだけで制圧出来ました。

どうも厳しいのは、頻繁に鋼化するからのようですね。
normalは嵐込みでひたすらに叩けば大丈夫でした。

二人一緒ミミちゃんにはSP回復が含まれていたのも勝因に繋がっていますね。
どうしても長丁場になるので、何らかの補給が無いと途中で力尽きそうです。


normalはクリア出来たので、そのままhardのイリスにも挑んでみました。

が、やはり同じようにはいかないですね。

闇堕ち詩穂さん辺りから見かける、溜め技があるのですが、イリスのものは止め損ねると、パーティ全員に4万以上のダメージが入るので、これを止める為に一工夫必要となりました。

主軸は二人一緒ミミちゃんなのは変わりませんが、更なる火力向上が必要です。


手始めに手っ取り早く火力が跳ね上がる星座花音ちゃんを試してみましたが、どうも噛み合わせが良くなかったですね。
鋼化に阻まれてしまい、不発に終わる事が多かったです。


そこで白羽の矢を立てたのが18年バースデーの心美ちゃんでした。

隕石による鋼剥がしの更なる迅速化、スキルバーストと防御ダウン(敵被ダメアップ)の相乗効果による火力向上。

そこに炎変身2で火力を補いました。

しかしてその結果は




まだレベリングの途中でしたが、世が世なら大地の巫女の座に就いたであろう心美ちゃんの前に、イリスも崩れ落ちるしか無かったようです。

また攻略のポイントとしては、ロックオン機能の有効活用でしょうか。
ロックオンも久しぶりに使いましたね。

イリスに張り付いて集中攻撃を仕掛けないと、溜め潰しも間に合わないでしょうし、何より短期で決めてしまわないと厳しい事になりそうです。



最終的にはこんな組み合わせでした。
主力は二人一緒ミミちゃんでしたが 、心美ちゃん自身によるサポートとハイドレンジーが勝利に大きく貢献しました。

今回は通常攻撃での鋼剥がし工程があるので、スキル短縮は逆に必殺技の無駄撃ちに繋がるので、無い方が良さそうです。

やはり心美ちゃんは欠かせない存在ですね(^-^)

心美ちゃんにはSpear Masteryの称号を贈らざるを得ないでしょう。

それではまた。