バトガのランキング、皆様頑張ってますね。
今日はあまりプレイ出来ず、だいぶ順位を落とした上にスコアも伸ばせず、こんな結果でした。
昨日は3時間近くプレイしていたので、スタートダッシュをキメられましたが、1時間程度しかプレイ出来ないとこの辺りが限界です。
如何に特効を積もうが、やはり本物の「時間」には敵いませんね。
さて、バトガは明日から新しいストーリーイベントが並列で開催されますね。
スケジュールを見るに、楓様&ミミちゃんの二人一緒ストーリーのようなスタイルでしょうか。
ただランキングの真っ只中であるこのタイミングでは、中々手が出せませんね。
こちらとしては、金箱を開ける時間すら惜しんでやっているわけですから、ランキングが終わってから纏めてやっていくことになるでしょう。
さて、バクモンでも新たな展開がありましたね。
100万DLおめでとうございます(^-^)
やはりリリース直後と言う事もあり、勢いがありますね。
様々なキャンペーンで盛り上がりをみせますが、一番目を引いたのはやはりこれでしょう。
バクモンオリジナルの新キャラが追加になりました。
今回は火のグガンと木のハムリー、2キャラです。
水属性の追加はありませんでした。
新キャラの御披露目と言いますか、記念と言いますか。
ピックアップガチャが置かれていますが、キャンペーンが終わればこの2キャラも常設のバクレツガチャに編入されるそうです。
文言から見て単純に追加となりそうですが、そうなると☆4の母数が増えるので、お目当てのキャラをお迎えするのが難しくなりますね。
この新キャラピックアップと入れ替わりで終わってしまいましたが、やはり水属性ピックアップは回しておくべきだったのか、とほんのりとした後悔を感じます。
進む(課金)も地獄、退く(グラキウス覚醒チャンスを不意にする)も地獄。
どうしようもありませんねw
しかし私はあまり他作品とのコラボは好みではありませんでしたが、バクモンに限ってはコラボ重視でも良かったかと思います。
やはりこうして独自の新キャラが出てくると、課金誘導として、性能を引き上げて行かざるを得ませんが、コラボキャラなら他作品のキャラが使えると言うだけで求心力があるので、インフレ速度を抑える事も可能です。
キャラ紹介動画を見た限りではまだインフレの気配は無さそうですが、
またバクモンは世界観が希薄なので、外からの来訪者があっても雰囲気を損なう要素があまり無いのも強みでしょうか。
その辺りは白猫も島社会と言う世界観が上手く噛み合っていて、コラボしても「そこはそう言う島だ」と納得出来るのが良いですね。
またキャンペーンの一環として、対戦の報酬が倍になるのも嬉しいですね(^-^)
特に進化素材は対戦が一番調達しやすいのですが、それでも中々集まらないので、こうした配慮は助かります。
バトガのランキングに集中したいところですが、バクモンのキャンペーンも魅力的で時間が幾らあっても足りませんね(^-^)
それではまた。