最近は台風に由来する塩害が原因で、椛が枯れて葉を落としてしまったりしているようです。
まさか現実世界の世相を反映したイベントを打つとは、バトガも社会派になったものですね。
現実にも星守が居てくれたら、この状況も改善できたでしょうか。
流石に塩害だと厳しいかもしれませんね。
さて、今日のバトガです。
ひなちゃんステージ解放と言う事で、早速色を取り戻して頂きました。
やはりひなちゃんとの道中は目まぐるしいですね(^-^)
しかしこの絵がまさか子供の作とは驚きました。
この子ならコロプラ社で即戦力のイラストレーターになれるのではないでしょうかw
今日のところはこの辺りですね。
色奪いゲルもまた50体討伐が必要になりましたし、pt報酬も後40万と言ったところです。
ランキングは週明けからですが、それまでに目処は付きそうですね。
さて、少し話はバトガから離れて。
昨日リリースとなったばかりのバクモンこと、爆裂モンスター、昨日から少し手を出してみました。
スマブラみたいなゲームらしいですが、私はそもそもスマブラをやった事がありませんw
光里
「よくそれでやってみようと思ったわね…」
事前登録もしませんでしたし、そこまで注目していたわけではないのですけどね。
ほんの気紛れです。
ただこのゲーム、全体的に説明が足りないような気がします。
チュートリアルでガチャを回せるので、リセマラ必須なのですが、どうもチュートリアルガチャは☆4確定だったらしいです。
運良くヴォルフを一発でお迎え出来たと勘違いして、そのまま始めてしまったわけですが、その事実を翌日知りましたw
光里
「御愁傷様」
知っていたら水属性のキュービィさんか炎属性のニトラちゃんが出るまで粘りたかったところです。
光里
「モンスターでも女の子が良いのね…」
当然です。
世はモン娘がやっと定着してきたのですから、狙うは必定でしょう。
ですが今日、改めてリセマラするべきか迷いましたが、そこまでハマるゲームか分からなかったので、既にミッションも幾つかこなした後だったこともあり、面倒になってそのまま続行しています。
コロプラにしては珍しいのかどうか分かりませんが、スタミナ制なのでソロプレイには制限がかかりますが、マルチプレイだけは無制限のようです。
4人でのバトルロイヤルをメインコンテンツとして見据えているのでしょうね。
白猫テニス同様、対戦メインのタイトルです。
取り敢えず試しに対戦してみましたが、何とか勝てたようです。
このゲーム、まだ定石となるプレイスタイルも定まっておらず、ガードも無いので必殺技を連打出来るかどうかで勝負が決まりますね。
非常に操作性が悪く、避けたくても避けられないので、強引な攻めが得意な方は強いのではないでしょうか。
私は遠間からチクチク撃つスタイルやガードからのカウンターが得意なので、バクモンと言うゲーム自体とかなり相性が悪いかもしれません。
しかしいきなりコラボからスタートするとは意表を突かれましたね。
何の関連性があるのか全く分かりませんが、ポプテピピックとコラボしてくるとは思いませんでしたw
コラボもたまに、くらいなら良いですが、常に何かとコラボし続けるのは、個人的に好ましくないと思っています。
コラボばかりだと折角独自の世界観があるのに、それを活かせなくなってしまい勿体無く感じてしまいます。
バクモンはバクモンとして勝負して欲しいですね。
パニパニみたいに迷走することの無いよう祈りたいものです。
それではまた。