最近思うことがあります。
よくゲームを取り扱うブログですと、
ゲームのタイトル 第n回
みたいなタイトルの記事で管理されている方を多く見かけますが、私は毎回記事にちなんだ一言コメントみたいなタイトルを付けています。
絶対どこかに同じタイトルの記事があるのではないかと、ハラハラする日々を送っています。
自分で見返したりはしませんが、興味の湧いた方は集計を取ってみたら面白い発見があるかもしれませんね。
もし仮にタイトルに被りが無かったとしたら…それはそれで凄いと思います。
甘味王に続き、語彙力王の座も視野に入ってくるかもしれません。
尚余談ですが、バトガ以外のゲーム記事でナンバリング管理しているものもありましたが、番号を間違えて重複させた事がありますw
さて、それは横に置くとして。
唐突に始まりましたね。
過去イベントの続編投票。
Twitterでリツイート数を競うわけですが、その性質上、一人1票と言うものではありません。
5つのシリーズ全てをRTすることも可能と言う、およそ投票の意味を問いただしたくなるような仕組みです。
昔みたいにゲーム内で投票の方が良かったのではないかと思います。
もう職員会議と言われても何の事か分からない先生方も多いでしょうが、割と初期の頃はこうしたゲーム内投票も趣向をこらしたものがありました。
そんなわけで、私は心美ちゃんの出演する極寒パトロールとバニーにRTしておきましたが、情勢は芳しくないですね。
目下巫女さんイベントが強いでしょうか。
人気の高いf*fに加えて遥香さんまで出演しているので、かなりのRTを集めています。
2位はバニーイベントですが、こちらは心美ちゃんがいるからと言うより、バニーだからでしょう。
私のイチオシであるギャラクシーは今回も不人気ですね。
かなり前の話になりますが、やはり昔のカードシリーズに秘密のレッスンと性能強化の権利をかけた投票がありましたが、その時はアニマルシリーズが見事優勝しました(^-^)
ですが、この時私が投票していたのは、やはりギャラクシー。
バトガ初の防衛戦が取り入れられ、新しい可能性を見せてくれたシリーズであり、心美ちゃんの星衣ギャラクシーの着こなしと、涙を浮かべながらも強い決意を秘めた眼差しが鮮烈な印象を残す1枚でもあります(^-^)
今でこそ防衛戦は必殺技の使用中は防衛対象も無敵ですが、当時は全くの無防備で、演出の長い技を使おうものなら、瞬く間にやられてしまう戦略性の高いステージでした。
また話そのものは少々おちゃらけていましたが、地球奪還の足掛かりとなる神樹の結界を巡る攻防と言う、非常に重要な任務を描いたもので、星守の過酷さを改めて実感出来た重要なイベントでもありました。
バナーを見て頂ければお分かりの通り、あの蓮華さんをもってして、この真剣な表情。
当時プレイ出来なかった赴任して日の浅い先生方には是非、オススメしたいイベントです。
カードも交換所にあるので、目に止まったカードがありましたら、交換してみるのも良いのではないでしょうか。
ただ、性能は推して知るべし。
衣装とカードストーリー目当てのものとなる事だけは、明記させて頂きます。
果たして続編が組まれるのはどのシリーズになるか…。
心美ちゃんに出番があることを祈るばかりです。
それではまた。