バトガあるところ、輪島龍壱あり。

公式リアルイベントが全く開催されないので、この書き出しも久しぶりですね。

今日はバトガのオンリーイベントに参加させて頂きました。


イベントの主旨は同人の即売会ですが、同人と言う以上、当然ながら同好の士が集う場となります。

前回はこのタイプのイベントに初参加と言う事で、勝手も分からず軽く見て回り買い物して終わってしまったのですが、こうした場では普段お会いする事の出来ない皆様と、直接言葉を交わす事が出来る稀有な機会だったにも関わらず、それ不意にした事を悔いていましたが、その雪辱を晴らす日がやってきました。

果たしてどれだけの方とお話しすることが出来るか…。


まずはSNSで日頃お世話になっている方を、と思っていたのですが、直接お会いした事のない方を見分けること等、出来るはずもなく。


一応私は目印になるようなアクセサリー代わりのリストバンドをしていましたので、これで私を見付けて下さった方と、その近くに居合わせた方にご挨拶することが出来ました(^-^)

ですが反省点もありますね。
ぶっちゃけると、ネームプレートを首から提げた方が余程分かり易かったと思います。

またバトガ勢と見受けられる方には躊躇い無く話しかけないと始まらない、と言うことも学びました。

私は割と気を使ってしまい、積極的に出るのが苦手なタイプですが、折角の機会を不意にしてしまっては勿体無い事です。

ここは次回の改善点ですね。


会場ではご挨拶するだけでなく、協力バトルをご一緒したり、お祭り気分でガチャを回される方の行く末を見守ったり。

やはりこうした場ではバトガの気が満ちているのでしょうか。
ガチャの結果も大当たりな方ばかりでした。

協力バトル、久しぶりにマルチプレイ出来て楽しかったです。
有難うございました(^-^)

そしてガチャ運に恵まれた皆様、おめでとうございます(^-^)


今回は買い物よりも、普段交流のある皆様へのご挨拶を目的としての参加でしたが、それでも興味を引かれるものは購入させて頂きました。

特にゲームカードは元TCGプレイヤーとしては外せないものでしたが、問題は一緒にプレイして頂ける相手が近くにいないところでしょうかw

こうしたイベントの折りにこのカードゲームの大会も開催されているようなので、ルールを覚えて次回は参加してみたいですね。


またイベント後のオフ会にも参加させて頂きました。
今回はカラオケの集いでしたが、参加者全員で歌う「ホシノキズナ」は圧巻でしたね(^-^)

あれだけの大人数を取り仕切った幹事の方には感謝です。

歌の合間にもバトガの話をしたり、本当に楽しい時間でした。

やはりバトガと言うコンテンツの持つ力は凄いですね。
お会いしたばかりの方でも数年来の友であるかのように話す事が出来る…正にキズナを感じました。

私もかなりフランクな話し方をしましたので、ブログやTwitterでの言葉遣いとあまりにかけ離れていて、驚かれた方もいらっしゃったかもしれませんね(^-^)

それだけ私も皆様に気持ちを許していた証と思って頂けると助かります。


今日は丸一日イベントでしたが、あっという間の一日でした。
また次の機会が楽しみですね(^-^)

それではまた。

追伸
今日の昼食は会場近くにあるラーメン屋でした。



割とバトガキャラの名を冠する飲食店と言うものがあるらしく、ここは楓様の名を掲げていました。

自慢は味噌ラーメンとのことだったので、普段は塩ラーメンが主である私ですが、今日は味噌ラーメンを頂きました。

秋葉原には遥香さんの名を掲げるラーメン屋(?)もあるらしいので、そちらも何時か行ってみたいですね。