
今日、バトガにログインして。
輪島龍壱は涙しました。
ドラマチックお知らせ。
まさかここに来て復活するとは思いもしませんでした。
ドラマチックお知らせと言っても、最早ピンと来ない、ご存知無いと言う方も多いのではないかと思います。
初期のバトガではこの様にログインした直後にガチャやイベントの告知がミニストーリーの形で成されていました。
もう見られる日が来ることは無い。
そう諦めていたものが目の前に。
バトガの密かな楽しみのひとつが帰ってきてくれました。
喜ばしい事です(^-^)
願わくばこのまま、次回もその次も…と定着して頂きたいものです。
では今日のバトガです。
まずはコレしかないでしょう!
もののけガチャ。
何時もなら心美ちゃんの居ないガチャには、言い訳と言う名の理論武装をしてから回しますが、今回だけは理屈抜きで直球勝負です。
ではカードを見ていきましょう。
絡新婦の蓮華さんは流石の美しさですね(^-^)
これはむしろ絡め取って頂きたいところです。
必殺技も無双級なら仲良しスキルも強力で、今回の目玉ですね。
妖孤の類いは大体傾国と呼ばれる程、妖艶な魅力を湛えていますが、ミミちゃんの狐様は可愛らしいの一言に尽きます。
どちらにせよ傾国級であることは間違いないでしょう。
ちなみにかの有名な泣きゲー、Kanonでも沢渡真琴推しだった程、狐には思うところがあります。
得意追加のカードが多いクローファングにおいて、このバフは高い相乗効果を期待できますし、仲良しスキルは「コン、コン、むみぃ~♪」ともなればミミちゃんの新たな境地が開けたと言っても過言ではないでしょう。
酒呑童子と思われるうららちゃん。
私は無類のアルコール好きとして、共に酔いしれたいところです。
HPを回復しつつも毒の落雷とは、酒の持つ光と闇の両面を良く表していますね。
酒は百薬之長、ですが呑んでも呑まれるな…。
深いですね。
技としては1hitと言うのが気になりますが、HP依存と言う事で、大物相手に強そうです。
そして雪女の詩穂さん。
今年の酷暑を乗り切るには最早、詩穂さんに冷まして頂くしかないでしょう。
必殺技もバフを見ただけで強力な事は一目瞭然。
今回はイラストから性能までハズレ無しの素晴らしいラインナップです。
これを避けて通ることは出来ないでしょう。
むしろ避けて通ったら祟られます。
せめて1枚。
贅沢は言いません。
確定チケット1枚目までに誰か一人でもお迎え出来たら…!
と言うわけでやってみました。
11連初回で悲願は成就しました(^-^)
妖万歳!
ミミちゃんのダブり分が惜しまれますが、あまり欲をかくものではありません。
お狐様ミミちゃん、お迎えです(^-^)
楓様の浴衣もまたお迎え出来たので、イベントにも弾みが付きますね。
肝心のイベントはまだほとんど手着かずなので、話題としても後日に回すとしましょう。
それではまた。