本日はバトガ3周年を迎えましたね(^-^)

こうしたソシャゲ、アプリゲームは1年も耐えられずに終わってしまうタイトルが多くある中、こうして3年間存続するだけでも大したものではないでしょうか。

それだけバトガには魅力が沢山詰まっていると言うことかと思います。

有難うバトガ。
バトガがあるから私はこうして今日も楽しい気持ちでいられます。

そしてこれからも宜しくお願いします。


と言うわけで、折角の目出度い場。


まずは御祝儀代わりに一発いってみましょう。

前半の魔法学校シリーズで心美ちゃんはお迎えしていますし、枚数的にも充分に揃っているので、特効ボーナス狙いをする必要も特にはありません。

なので本当に御祝儀です。


強いて言うなら、スキル短縮とバフが嬉しいスピアの望さんが欲しいくらいでしょうか?

33連と言う事で、確率的には確定枠2枚の他に更に2枚は期待出来るはずです。


が、やはりこうなりましたねw
33連ガチャをやると毎回最初の1回目は確定枠しか出ないと言う謎。

2回目をやると6枚くらいお迎え出来てトータルでトントンくらいになるのですが、今回は1アカウントにつき1回しか出来ないので、ここまでとなります。

狙い目の望さんがお迎え出来ただけでも良しとしましょう。

ガチャの話題が続いてしまいますが、記念バトルの確定チケットもやってみましょう。


まずはアドガからですね。
アドガのシリーズはユニットが全員揃っているところが一組もないので、昨日のフローラに引き続き、ここでもうららちゃんを狙いたいですね。
心美ちゃんとミミちゃんはお迎えしているので、うららちゃんでPixieが揃いますが…。


やはりそう上手くはいきませんね。

そしてもう1枚。


昨日うららちゃんをお迎えしたことで、星衣フローラ未所持は、残すところくるみちゃんとミミちゃんの二人になります。

さて、どうなるか。


こちらは昨日からの僥倖が続いてくれました。
ミミちゃんお迎えです(^-^)


ガチャも終わりましたが、枚数は振るいませんでしたが、3周年望さんとフローラミミちゃん、狙った箇所を撃ち抜いた形で終われたので、結果としては良かった方でしょうか。


それにしても3年。

3年

文字にしてしまえばたったの2文字。
何かを成すには短く、ただ漠然と過ごすには長い…そのくらいの時間が流れました。

思い返せば沢山の事がありました。
Twitterでは#バトガ3年間で一番の思い出、なんてハッシュタグもありましたが、一番の思い出を絞り込めずに、今日と言う日を迎えてしまいましたw

信じられますか?
昔は交代するとコンボが途切れてしまう仕様だったんですよ。

リリース当初のガチャは今以上に闇鍋で全てのカードが1つのガチャに収まっていて、☆4排出率も約3%だった頃もありました。
これについては交換所が機能していたので、全く苦はありませんでしたが(^-^)

協力バトル実装直後はベリーハードのヴェルテクスが3人がかりでも倒すのが難しいくらいでしたが、そのくらいの難度の方がアツかったですね。
先日開放された真ヘルテクスにもそのくらいの強さを求めたかったですが、今の星守達は本当に強くなりました。

リアルイベントも沢山ありました。



キュアメイドカフェとのコラボで、人生初のメイド喫茶を体験させて頂きました。
キュアメイドカフェさんは所謂その手のサービスはやってないので、ウェイトレスさんがメイドの格好をしている喫茶店と言う赴きでしたが。



遊園地等何十年振りだったでしょうか?
まさかこの歳になって遊園地に行く事になろうとは、夢にも思いませんでした(^-^)




大神樹祭も盛り上がりましたね。

第1回は舞浜の海風が冷たく、物販に並んでるのがキツかったですw

第2回ではSNSで交流のある方と実際にお会いできたのが本当に嬉しくて。


………。
……。
…。

他にもアニメ化で狂喜乱舞したり、原宿に行ったり、沢山…沢山。
やはりどの思い出が一番か、決められそうにありません。

そしてまた今年も大切な思い出が増えていくのでしょうね。

「バトガがあって、本当に良かった」

この一言が全てですね。

これからもバトガが長く続いてくれる事を切に願います。

だいぶ長く語ってしまいましたね。
今日はこの辺りにしましょう。
それではまた。