順位も確定し、改めましてランキングお疲れ様でした。



これで新たな心美ちゃんフィギュアがまた一つ。
心美ちゃんはフィギュアになっても可愛いですね(^-^)

さて、では今日もバトガで楽しみましょう。
まずは最終ステージまで開放された魔法学校イベントからですね。


過去守トリオ、f*fペア、心美ちゃんチームの3ルートが残っていましたが、謎解きの難度は高くないので、すんなりと終わりました。

前回のTDCではくるみちゃんのヒントが難解すぎて困った記憶がありますが、今回はあまり捻りの無い謎でした。

もし迷いがあったとすれば、ステージが段階的に開放された為、その時点で解けるのか否かが判別しにくい部分があった程度でしょうか。


しかし今回のイベントでは各チームそれぞれが独立した話になっていましたね。

そのお陰で私達先生は行く方々で七変化並の変貌を遂げる羽目となりましたが、話に接点や関連が無いので、何だか自分が何人もいるような妙な感じでした。

また折角過去守と現星守が邂逅する機会だったのですが、そこを何故取り上げなかったのか、と思うと勿体無いような気もします。


最早並行世界設定が取り入れられている以上、世界線の乱れ等、取るに足らない些末事ではないかと思います。

イベントの方はこんなところでしょうか。


最後は待望のこれですね。


キュクヌスにもヘルが追加されました。

キュクヌスと言えばベリーハードで第2形態に進化して、弱点が変わると言う離れ技を見せてくれただけに、ヘルでは更なる形態変化が期待されますね。


期待はしましたが、結論から言うとベリーハードの強化版でしかなかったようです。

なのでロッドで遠隔バリアを張れば負けることは無いかと思いますが、相応にタフなので時間の方が余程手強い敵となりそうです。

また大概のステージに共通して言えるでしょうが、ふーちゃんに遠隔バリアでも掛けて、専用チャージ技を連打していれば、それ程苦も無く倒せてしまいそうです。

ソロでは厳しいくらいの難度にして頂いても良いのではないかと思いますが、散壊希望、エルピス、f*fメジャーデビュー等、プレイヤー側の戦力が大きくなりすぎたのでしょうね。

それらが手元に有るか無いかによる格差が広がりすぎて、難度の落とし所を失ったような印象です。

ですが、確かにソロでもいけますが、かなり時間はかかるので、マルチプレイで遊ぶには適度な耐久性でしょうか。

今やヘルテクス(5)はマルチプレイでは秒殺してしまうので、必殺技1回撃ったら終わったいた…みたいな事も珍しくありませんが、このくらいのタフネスだと程良くバトルを楽しめるかもしれません。

今後のスコルピウスとアルレカンがどうなるか、どちらも厄介な行動パターンが多いので、相当の苦戦が予想されますね(^-^)

それではまた。