今日、心美ちゃんのレベリングが完了しました。
これで心美ちゃんも魔法の達人になれたのではないでしょうか。
今回の心美ちゃんはバレンタインに続いて、最近流行りの凪ぎ払いビーム式の必殺技になっています。
得意追加はエヴィーナさん等から借りる事になりますが、相性大アップに遠隔バリアが付けられる上に、そもそもの火力が高いのでかなり強力なものに仕上がってますね。
しかしこのモーション、ナイトメア詩穂さんを彷彿とさせますね。
しかもフクロウとなればアニマルシリーズのあんこちゃんを思い出します。
その上魔女っ子スタイルの心美ちゃんは2015年のハロウィン以来、第2弾とも言える衣装ですね。
特訓の様子はやはり同じく2015年のハロウィンみきちゃんの必殺技を模したものでしょうか。
成る程こうして見ると、これまでのバトガの歴史を振り返る事の出来るカードとして仕上がっているようです。
イベント及びガチャが始まった当初は3周年らしさが感じられないと思っていましたが、随所にバトガの辿ってきた歴史が刻まれた1枚であり、3年の月日が織り込まれたものとなっているようですね。
過去に似たものがあると流用を疑われることもありますが、バトガのカードは1枚1枚、丁寧に作り込まれていると私は信じています。
私はこの3周年シリーズは心美ちゃんと茉梨ちゃん(やくもん)の2種類しかお迎え出来ませんでしたが、他のセレクトカード達も要素を細かく分解してみたら、何か見えてくるかもしれませんね。
さて今日からは星守ダイアリーも始まりました。
当然ながらイの一番に心美ちゃんを開放する運びとなりました。
心美ちゃんの決意、確かに受けとりました。
また1年、宜しくお願いします(^-^)
また最近は新難度を迎えて、協力バトルが活気付いてますね。
ブログ仲間の方が部屋立てしていたので、少しの時間でしたが、ご一緒してきました。
明日にはヴェルテクスにも第2ヘルが追加されるそうですが、もう少しここは何とかならなかったのでしょうかw
この先ヘルテクス強とかヘルテクス弱みたいな言い方をしなくてはならないのでしょうか。
またどの方向性で強化してくるかも見物ですね。
攻撃力は既に過剰であり、こちらも1撃でやられてしまうので、やはり体力強化で更にしぶとくしてくるものと予想されますが、果たしてどうなるか。
明日も楽しみですね(^-^)
それではまた。